2013年02月21日
ブレーキローターのサビについて





あまり乗らない自動車は、バッテリーの消耗が進んでしまったり、乗らない期間が長期間になる場合はドライスタートなども気になることがあります。


また、あまり乗らない自動車で目につきやすい症状に

ブレーキローターのサビ

という問題があります。


また、ブレーキローターにサビが付いた場合でも、少し走行させるとサビが落ちるので、それほど気にしないケースが多いのも事実だと思います。


ということで本日は、ブレーキローターのサビが原因となって不具合が生じる場合があることについてご紹介したいと思います。




■サビの原因が融雪剤などのケースについて



屋外の駐車場に保管している場合で、2~3日乗らない場合に生じた「少しのサビ」については、あまり神経質になる必要はないと思います。

しかし、融雪剤などが撒かれた道路を走行し、何カ月も自動車に乗らない状況が続くと、当然ですが、サビの進行が気になります。





そのため、ブレーキローターのサビを放置しておくと

ブレーキローターの寿命が短くなる

という点が1つの問題になります。




■均一に錆びるかどうかが問題


しかし、ブレーキローターのサビについては、サビが発生するかどうか?という点も問題ですが、

均一にサビが発生するかどうか?

という点も重要になります。


長期間に渡ってサビが進行していく場合、必ずしも均一にサビが進行するわけではなく、





のように、不均一にサビが進んでしまうこともあります。




そして、進行したサビとブレーキパッドが擦れることでサビがキレイに落ちたブレーキローターの状態は、





このように「いびつな形状」となっている可能性もあります。



■ブレーキローターが「いびつな形状」になると・・・

このように、ブレーキローがーに歪みが生じてしまうと「ジャダー」と呼ばれる現象が生じる場合があります。


ジャダーは、ブレーキングの際、ブレーキパッド・ブレーキローターから発生する振動により、

・車体に振動が発生
・ブレーキペダルに振動が発生


などの症状が現れることをいいます。


ブレーキを踏んだ時にジャダーが発生してしまうと、「ブレーキローターの研磨」などのメンテナンスも必要になります。


そのため、ブレーキローターにサビが見られたときは、早めに運転するように心がけてください。


とくに、サビの発生が多くなってしまう

・海沿いの地域
・融雪剤が撒かれる地域


の場合は、特にサビの進行に気を付けるようにしてください。




★ お友達の申請、いつでもお待ちしてます♪ ★―――――――――――――――

MKJPでは、皆様からのお友達の申請をいつでも歓迎します!

申請方法は、プロフィールページの「お友達に誘う」のバナーをクリックして、
メッセージを送信するだけです♪

「お友達」について不明な点は、みんカラヘルプを参考にしてください。
http://minkara.carview.co.jp/help/210/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【参考リンク】

Wikipedia [融雪剤]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9E%8D%E9%9B%AA%E5%89%A4

Wikipedia [ブレーキローター]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Posted at 2013/02/21 01:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | イベント・キャンペーン