2014年09月30日
自転車の練習は公園で!


小さなお子さまがいるご家庭では、

 自転車の練習

をすることがあると思います。

補助輪を付けて乗せることもありますが、最近では、バランス感覚が身につけやすいということで、

 ペダルを外した状態

で練習することもあります。

また、トレーニング専用の「ペダルがない」自転車も販売されていますが

 ペダルがないと公道を走ってはいけない乗り物

になりますので、注意する必要があります。






まず、ペダルがない状態では、自転車の基準を満たさなくなり、

 二輪遊具

と呼ばれるものになります。

道路交通法では、自転車の定義として

 「ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の車(レールにより運転する車を除く。)であつて、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のもの(人の力を補うため原動機を用いるものであつて、内閣府令で定める基準に該当するものを含む。)をいう。」

としています。

トレーニング用の乗り物にも「公道での走行は禁止」とあると思いますが、

 ペダルがないと自転車ではない

という点で公道の走行ができなくなっています。






せっかくの自転車を乗るためのトレーニングですので、どんな事故が起きているのかも確認しておいた方が安心です。

ペダルなしの二輪車の事故では、

 坂道(勾配のある敷地)

での事故が起きているようです。

国民生活センターの情報では、

 ・下り坂での転倒
 ・植え込みや縁石に衝突
 ・自分で止められなくなる


などのトラブルが寄せられているようです。






自転車の練習は、お子さまにとっても"楽しい思い出"になるものですので、安全第一で考えたいものです。

練習は、公園などの安全な場所でするようにし、そこに至るまでの往復での事故にも注意して練習するようにしてください。



お友達の申請、いつでもお待ちしてます

MKJPでは、皆様からのお友達の申請をいつでも歓迎します!

申請方法は、プロフィールページの「お友達に誘う」のバナーをクリックして、
メッセージを送信するだけです♪

申請ページ(プロフィール)はこちらです!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1400958/profile/

参考リンク

国民生活センター [ペダルなし二輪遊具による坂道の事故に注意]
http://www.kokusen.go.jp/kiken/pdf/321dl_kiken.pdf

コメントについてのお願い

MKJPの運営するブログは、皆さまのカーライフに多少でも役立つ内容、楽しい内容をお伝えしています。

ご紹介する記事テーマについては、読んでいただいた方のすべての方が不快にならないという方針で決めさせていただいていますので、コメントを投稿される際は、不快になる人が出ないよう、ご配慮ください。

記事を読んでいただいた方の「誰か一人でも」不快になると思われるコメントについては、個別に訂正をお願いさせていただいたり、状況に応じて削除させていただく場合があります。

読んで楽しいブログ、明るい雰囲気のブログの運営を目指たいと思いますので、ご協力をお願いいたします☆

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――



Posted at 2014/09/30 15:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | イベント・キャンペーン
2014年09月28日
カッターナイフの意外な誕生秘話


カッターナイフは、自動車のメンテナンスやドレスアップにというよりは、ハサミやホチキスのように文房具にちかい道具です。

カッターナイフが誕生した当初は、紙を切断するための道具でしたが、現在では、

 ・布
 ・薄い合板
 ・石膏ボード


などが切断できるものも販売されています。

カッターナイフは、英語圏では「utility knife」と表現しますが、イスラエル・スイスで

 Japanese Knife

と言われているように、日本が誕生のルーツにあることが分かります。







カッターナイフは1956年に日本で誕生しましたが、それまでは、

 ・ナイフ
 ・ガラス片
 ・かみそり


で紙などを切断していたそうです。

しかし、何度も切断を繰り返しているうちに

 すぐに切れ味が悪くなる

という問題を抱えていたそうです。

そのようなときに、印刷会社に勤めていた岡田良男さんという方が、

 折る刃式のカッターナイフ

を考案しました。

折る刃式のカッターナイフは、今でもよく目にするものですが、考案のきっかけは、

 板チョコ

だったといわれています。






折る刃式カッターナイフは、切れ味が悪くなった刃先を

 ポキポキと折れる

という特徴がありますので、とても経済的です。

頻繁にナイフやかみそりを購入する必要もなくなり、ガラス片での危険な作業からも解放されるきっかけとなったと思います。

「カッターナイフは、いつから折れるようになったのか?」と考えたことがありましたが、調べてみたところ、誕生当初から

 折る刃式カッターナイフ

だったようです。






勘の良い方は、すでに気づいていると思いますが、カッターナイフは

 折る刃式

という点に特徴があります。

そのことから、カッターナイフを発明した岡田良男さんは、ブランド名を

 オルファ(OLFA)

として操業しました。

なぜオルハ(OLHA)ではなくオルファなのかは、外国の人の中に「ハ」と発音しにくい国があるので、オルハではなくオルファというブランド名にしたそうです。



お友達の申請、いつでもお待ちしてます

MKJPでは、皆様からのお友達の申請をいつでも歓迎します!

申請方法は、プロフィールページの「お友達に誘う」のバナーをクリックして、
メッセージを送信するだけです♪

申請ページ(プロフィール)はこちらです!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1400958/profile/

参考リンク

オルファ株式会社
http://www.olfa.co.jp/ja/

コメントについてのお願い

MKJPの運営するブログは、皆さまのカーライフに多少でも役立つ内容、楽しい内容をお伝えしています。

ご紹介する記事テーマについては、読んでいただいた方のすべての方が不快にならないという方針で決めさせていただいていますので、コメントを投稿される際は、不快になる人が出ないよう、ご配慮ください。

記事を読んでいただいた方の「誰か一人でも」不快になると思われるコメントについては、個別に訂正をお願いさせていただいたり、状況に応じて削除させていただく場合があります。

読んで楽しいブログ、明るい雰囲気のブログの運営を目指たいと思いますので、ご協力をお願いいたします☆

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――




Posted at 2014/09/28 01:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | イベント・キャンペーン
2014年09月27日
メンテナンスDVD新作発売!! インプレッサスポーツ(GP5)MKJPメンテナンスDVDシリーズ待望の新作を発売しました!!(^0^)/
※各製品の詳細は画像のリンク先にてご紹介しております♪


インプレッサスポーツ(GP5)メンテナンスDVD 内装&外装 Vol.1


Posted at 2014/09/27 00:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新製品 | イベント・キャンペーン
2014年09月26日
お気に入りの工具は貸せない?

自動車のメンテナンスやドレスアップを楽しんでいると、手を加えるごとに愛車に対する愛着も増してくるものです。

大切に乗っている愛車の洗車をしているだけでも愛着がわいてきますが、それ以上に「大切に乗ろう!」という気持ちになることもあります。

さらに、メンテナンスやドレスアップに使用する「工具」についても、次第に

 良いものを使用したい!
 大切に使い続けたい!


という気持ちになると思います。


人によっては、お気に入りの工具をそろえたり、工具のメンテナンスをしたりするのも「楽しい!」と感じるものです。


しかし、工具の数が増えてきたり、他の人がもっていないものを購入するようになると・・・

「ちょっと、その工具を貸して!」

という人が現れることがあります。


お互いに悪気はないのですが、

 「え~、これは貸したくないな・・・」
 「ちょっとくらい貸してくれてもいいじゃない!」


という感じで人間関係に"溝"ができてしまうこともあるかもしれません。







このような工具の貸し借りのシーンで「工具を貸したくない・・・」と感じてしまうのは、やはり、壊されたくないという心理がはたらくのでしょうか。

"壊れる"というとニュアンスが伝わりにくいですが、

 ・乱暴な扱いをされる
 ・自分が気になるような"傷"が付いてしまう


というように、自分では絶対にしないだろう、ということをされてしまうことに抵抗があるのだと思います。


ちょうど、プロの料理人が大切に手入れをしている「包丁」を貸せない、と感じるのと同じ心理がはたらいているのだと思います。

しかし、そこまで"思い入れ"があるとは思わない人が多いのも事実ですので、本当に気軽に

 「ちょっと貸して!」

となってしまうのではないでしょうか。







逆に「貸して!」という立場の人の気持ちを考えてみると、「気軽に貸してくれてあたりまえ」の物のなかに「工具」が入っているのだと思います。

人から借りることが多いものとしては、(人によって違いますが)

 ・傘
 ・文房具(ボールペン、ハサミなど)
 ・書籍

などがありますが、もしかしたら、相手は快く思っていないことがあるかもしれませんね。

「貸して!」と言うときに、「貸してくれていいもの」と思って頼んできているわけですので、当然、頼まれたほうは、

 「何といって、断ろうか。。。」

と困ってしまうことになります。







実際に、工具の貸し借りでトラブルに発展してしまったこともあるみたいですが、対策を考えるのも難しいかもしれませんね。

大切にしているものがある方は、頼まれたときのために、

 ・代わりの物を用意しておく
 ・かどの立たない断り方を考えておく


ようにすると良いと思います。

また、誰でも相手が大切にしているものを「貸して!」と言ってしまう可能性もありますので、

 とても大切にしているものかもしれない

という前提で物を借りるのがいいと思います。



お友達の申請、いつでもお待ちしてます

MKJPでは、皆様からのお友達の申請をいつでも歓迎します!

申請方法は、プロフィールページの「お友達に誘う」のバナーをクリックして、
メッセージを送信するだけです♪

申請ページ(プロフィール)はこちらです!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1400958/profile/

参考リンク

かぞくちゃんねる [近所のパパ「息子の自転車を調整したいので工具を貸して下さい」→「お前の工具のせいで自転車が壊れた!弁償しろ!」]
http://kazokuchannel.doorblog.jp/archives/39115416.html

コメントについてのお願い

MKJPの運営するブログは、皆さまのカーライフに多少でも役立つ内容、楽しい内容をお伝えしています。

ご紹介する記事テーマについては、読んでいただいた方のすべての方が不快にならないという方針で決めさせていただいていますので、コメントを投稿される際は、不快になる人が出ないよう、ご配慮ください。

記事を読んでいただいた方の「誰か一人でも」不快になると思われるコメントについては、個別に訂正をお願いさせていただいたり、状況に応じて削除させていただく場合があります。

読んで楽しいブログ、明るい雰囲気のブログの運営を目指たいと思いますので、ご協力をお願いいたします☆

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


Posted at 2014/09/26 01:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | コラム | イベント・キャンペーン
2014年09月24日
危険ドラッグは何が危険?


最近、テレビのニュースなどで「危険ドラッグ」が関係する交通事故が取り上げられることが多くなりました。

これまでは、「脱法ドラッグ」という呼称が使用されていましたが、今年の7月22日以降は、より危険性を知ってもらうため

 危険ドラッグ

という呼び方になっています。

本日は、危険ドラッグがどのようなもので、どんな危険性があるのかについて調べてみました。






まず、そもそも何を「危険ドラッグ」といっているのかが分からないと思いますので、その定義について調べてみましたが、危険ドラッグには、明確な定義はなく、一般に

 乾燥植物に、大麻に似た作用をもつ薬物(合成カンナビノイド)を混ぜ込んで造ったもの

を危険ドラッグと呼んでいるそうです。

これほどに危険ドラッグが問題になっているのは、規制されている薬物よりも毒性が高いものが含まれていたり、どれくらい人体に影響があるか分からないものも多くあるからです。

また、なんの落ち度もない第三者が交通事故の犠牲になるケースもありますので、社会的に「絶対に許してはいけない」という空気が強くなっているのだと思います。

さらに、危険ドラッグを販売している人ですら、その中身について理解していないことが多いので、得体のしれない恐ろしさも感じるのではないでしょうか。






危険ドラッグ使用者による交通事故を防ぐため、警察による取り締まりの強化が始まっています。

取り締まりの対象となる違反では、

 ・過労運転等の禁止(3年以下の懲役、50万円以下の罰金)
 ・危険運転致死傷罪(1年以上の有期懲役[致死]、15年以下の懲役[致傷])


の2つが危険ドラッグに関係しています。

過労運転等の禁止は、病気や過労、薬物の影響などにより、

 正常な運転ができない状態での運転

をしたときの違反です。

危険運転致死傷罪は、アルコールや薬物の影響で、正常な運転ができない状態で事故を起こしたときに適用される罰則です。

これらの違反の取り締まりを強化することで、危険ドラッグを原因とする交通事故を未然に防ごうというのが目的となっています。






危険ドラッグは、薬物によって成分・含有量などが異なりますが、わずか1回の使用でも強い依存症状があるといわれています。

脳の中枢神経に強いダメージを与えてしまい、

 ・おう吐や錯乱
 ・幻覚、幻聴
 ・妄想や意識障害
 ・倦怠感や疲労感


など、さまざまな症状が現れます。

また、人によっては、危険ドラッグに対するイメージが

 ・おしゃれ
 ・かっこいい


と感じてしまうことがあるようですが、今年6月に発生した池袋駅周辺での交通事故のニュース映像を見る限り、とてもかっこいいもの・おしゃれなものとは感じられないはずです。

いつまでも楽しくカーライフが送るためには、健康な体でいることが何よりも重要です。

たとえ興味本位でも、危険ドラッグには、絶対に手を出さないようにしてください。



お友達の申請、いつでもお待ちしてます

MKJPでは、皆様からのお友達の申請をいつでも歓迎します!

申請方法は、プロフィールページの「お友達に誘う」のバナーをクリックして、
メッセージを送信するだけです♪

申請ページ(プロフィール)はこちらです!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1400958/profile/

参考リンク

東京都福祉保健局[みんなで知ろう危険ドラッグ]
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/no_drugs/index.html

警視庁交通部[危険ドラッグチラシ]
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kiken_drug/image/drug_kotu.pdf

危険ドラッグに対する警視庁の取組
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kiken_drug/kiken_drug_top.htm

コメントについてのお願い

MKJPの運営するブログは、皆さまのカーライフに多少でも役立つ内容、楽しい内容をお伝えしています。

ご紹介する記事テーマについては、読んでいただいた方のすべての方が不快にならないという方針で決めさせていただいていますので、コメントを投稿される際は、不快になる人が出ないよう、ご配慮ください。

記事を読んでいただいた方の「誰か一人でも」不快になると思われるコメントについては、個別に訂正をお願いさせていただいたり、状況に応じて削除させていただく場合があります。

読んで楽しいブログ、明るい雰囲気のブログの運営を目指たいと思いますので、ご協力をお願いいたします☆

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Posted at 2014/09/24 01:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | コラム | イベント・キャンペーン