2012年12月26日
連休中の事故について

12月22日~12月25日は連休だった!という方も多くいると思いますが、残念なことに23日に「またか・・・」という事故が山形県山形市で発生しました。





この交通事故は、山形自動車道で、「路肩に車を止めてタイヤ交換中」に後続のトラックにはねられて、1人が死亡してしまったニュースになります。



高速道路を走行しているときは、一般道よりもタイヤへの負担も大きく、バースとしてしまう可能性や、路肩走行などをするとパンクの危険性も高くなってしまいます。

そのため、高速道路では、バーストしたと思われる「タイヤの破片」などを見かけることも多いと思います。



高速道路の路肩でのタイヤ交換中の事故は、気のせいかも知れませんが、大型トラックなどの「業務中の車両」にはねられてしまうことが多いような気がします。


もし、仮に業務中の車両にはねられる確率が高いとすれば、

長距離運転による疲労

などとも関連しているのかもしれません。



また、高速道路は一般道と異なり、

・人がいることを想定して運転していない
・長時間の運転で疲労がたまっていると、ふらつきが生じやすい


などの特徴があると思います。





また、事故が発生したのが23日の午前6時20分頃とありますが、山形市の23日の天気を確認すると、

・天 気:曇り
・日の出:6時28分

とありますので、日の出時刻とほぼ同じで「曇り」ということもあり、薄暗い状態が原因となり、確認するのが遅れてしまったのかも知れません。



事故発生の時間帯から考えても、交通量は少なかったと思われますので、「何で気付かない?」と不思議に思う方も多いと思います。



しかし、「またか・・・」と感じてしまうほど、多く発生している事故のタイプになりますので、高速走行中にパンクをしたとしても、

路肩での交換はしない

方が良いですね。





もし、どうしてもタイヤ交換をしたいと思ったとしても、JAFなどに通報して、安全なサービスエリア・パーキングエリア内でするべき作業だと思います。


高速道路でパンクをしてしまうと、慌ててしまうかもしれませんが、

自分だけは大丈夫!
ハザード付けておけば大丈夫!


という考えが大変危険なものとなっている気がします。







★ お友達の申請、いつでもお待ちしてます♪ ★+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

MKJPでは、皆様からのお友達の申請をいつでも歓迎します!

申請方法は、プロフィールページの「お友達に誘う」のバナーをクリックして、
メッセージを送信するだけです♪

「お友達」について不明な点は、みんカラヘルプを参考にしてください。
http://minkara.carview.co.jp/help/210/

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-



________
* 参考リンク * \___________________________

JAF[タイヤ:トラブルの現場から]
http://www.jaf.or.jp/rservice/data/tire/trouble.htm

JAF[パンクしたときのタイヤの交換方法は?]
http://www.jaf.or.jp/qa/mechanism/trouble/17.htm

YAHOO!ニュース[路肩でタイヤ交換の2人はねられ死傷 山形]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20121223-00000014-nnn-soci

YAHOO!天気・災害
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/6/3510/detail.html?c=2012&m=11&d=23
_____________________________________
Posted at 2012/12/26 01:01:47 | コメント(2) | トラックバック(1) | コラム | イベント・キャンペーン
2012年12月25日
ノロウイルスによる感染性胃腸炎の情報について


ここ数日、ノロウイルスに関するニュースが多くなっていますので、予防と対策など、基本的な情報についてまとめてみたいと思います。





まず、「ノロウイルス」による感染性胃腸炎が怖いのは、体力の弱いお年寄りや幼児が重症化しやすく、宮崎県の病院でも、集団感染した入院患者の6名の方が、亡くなられたと報道されています。

また、一般的には、「二枚貝」などの食品を介して感染するという感染経路をイメージしてしまいがちですが、実際には、患者の吐しゃ物などからの飛散による空気感染(あるいは飛沫感染)で、その被害を大きくしている傾向にあるようです。


そのため、食品を取り扱うときに加熱処理や手洗いなどをすることはもちろん、狭い空間での空気感染に注意する必要があると言われています。

また、おう吐や下痢などの症状が治まった後も、3~7日間程度は、ウイルスが体内に残っているので、2次感染に注意する必要があるようです。


さらに、ノロウイルスに感染してしまったときの抗ウイルス剤などが開発されていませんので、脱水症状などに注意するしか方法がないそうです。





ノロウイルスの2次感染を防ぐための消毒液は、家庭にある「塩素系漂白剤」で簡単に作ることができます。

福山市のホームページに、その作り方が掲載されていますが、使用にあたっての注意点などもいくつかあります。

まず、ペットボトルに消毒液を作った場合に、小さなお子様などの誤飲が心配されます。そのため、作られた消毒液は、大人がしっかりと管理・保管する必要があります。

また、直接さわったりすることを避け、ビニール手袋を使用すること、目に入った場合は大量の水で洗い流し、医師の診察を受ける必要があること、金属部への使用は注意して行うこと、などがあります。



実は、今日、このテーマで記事を書かせて頂いたのは、「ノロウイルスが空気感染しやすいこと」「突然、おう吐などの症状が出やすいこと」などの特徴があることで、年末年始に人混みの多いところに行ったときに感染して、車内で子どもなどに症状が発生した場合に、「どのように対処したらいいのか・・・」という点を考えていました。


数日考えていて良いアイデアもなく、皆さんには申し訳なく感じていますが、

・エチケット袋を用意する
・消毒液をスプレーボトルに入れて持参する


程度しか思いつきませんでした。


インフルエンザなども流行しだしているようなので、人ごみに入るときはマスクなどをすると思いますが、「車内でお子様などにノロウイルスの症状が出たときの2次感染の予防方法」についてアイデア等ありましたら、コメントで紹介して頂ければ、と思います。


※ノロウイルスの詳細な情報は、下記リンク先に詳しく書かれています。
消毒液の作り方なども、確認してみて下さい。



★ お友達の申請、いつでもお待ちしてます♪ ★+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

MKJPでは、皆様からのお友達の申請をいつでも歓迎します!

申請方法は、プロフィールページの「お友達に誘う」のバナーをクリックして、
メッセージを送信するだけです♪

「お友達」について不明な点は、みんカラヘルプを参考にしてください。
http://minkara.carview.co.jp/help/210/

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-



________
* 参考リンク * \___________________________

福山市[ペットボトルを使った消毒液の作り方]
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/seikatsueisei/shokuhin/noro%20shoudoku.pdf

NIID国立感染症研究所
http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/na/norovirus/392-encyclopedia/452-norovirus-intro.html

msnトピックス[冬のノロウイルス感染を防ぐ、効果的な予防方法]
http://topics.jp.msn.com/otoko_blog/other/article.aspx?articleid=1566325

厚生労働省[ノロウイルスに関するQ&A]
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html

Wikipedia[ノロウイルス]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
________________________
Posted at 2012/12/25 01:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | イベント・キャンペーン
2012年12月24日
今日はクリスマスイブです♪



楽しみにされていた方も多いと思いますが、今日はクリスマス・イブの12月24日になります。







クリスマスは、皆さんもご存知の通り、イエス・キリストの誕生を祝う日として知られていますが、

クリスマスとクリスマス・イブ

の意味を、

クリスマスとクリスマスの前日

というように解釈していることが多いと思います。



しかし、実際には、

教会暦
一般の暦

の一日の開始と終わりの時点が異なるもので、教会暦でのクリスマス(12月25日)は、

一般の暦の
12月24日(日没)~12月25日(日没)


までのことを指しているそうです。





クリスマス・イブのイブ(eve)は、夜・夜間を意味する英語(evening)と同じ語源になるそうです。


ですので、クリスマス・イブの本来の意味は、クリスマスの夜(12月24日日没~深夜0時あたりまで)を指しているようです。




早くから、クリスマスに出かける場所を決めている方もいると思いますが、

「出かける場所がまだ決まっていない!」

という方もいるのではないでしょうか?





地図サイトMapionに

「イルミネーション・クリスマスデート特集」
「ドライブスポット特集」


というのがありましたので、紹介させて頂きます。


個人的には、普段使用する地図サイトはGoogleマップなのですが、出かける場所が決まっていないときや、季節に合ったスポットなどを探すときに、Mapionの特集を参考にすることがあります。

イルミネーション・ドライブスポットのどちらの特集も、都道府県単位で調べられるようになっていますので、ここから出かける場所を決めるのも良いと思います♪



それでは、楽しいクリスマス(イブ)を過ごしてください !(^^)!




★ お友達の申請、いつでもお待ちしてます♪ ★+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

MKJPでは、皆様からのお友達の申請をいつでも歓迎します!

申請方法は、プロフィールページの「お友達に誘う」のバナーをクリックして、
メッセージを送信するだけです♪

「お友達」について不明な点は、みんカラヘルプを参考にしてください。
http://minkara.carview.co.jp/help/210/

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-



________
* 参考リンク * \___________________________

Mapion
http://www.mapion.co.jp/

Wikipedia[クリスマス・イブ]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B4

写真素材 足成
http://www.ashinari.com/
_____________________________________
Posted at 2012/12/24 01:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | イベント・キャンペーン
2012年12月23日
車両の盗難被害が減少してはいるものの・・・


DIYで愛車のドレスアップやカスタムをされている方にとっては、特に車両の盗難は大きな精神的なダメージを受けてしまう事件になると思います。





日本損害保険協会による「自動車盗難認知件数」は、2001年以降のデータでは、2003年の64,223件をピークに減少傾向にありますが、それでも年間2万数千件程度の車両盗難が発生している事実があります。





また、同じく日本損害保険協会による、愛車の車両盗難・車上荒らしから守るための「防犯5カ条」は

・イモビライザーなどの盗難防止機器を装着!
・車内に貴重品などを置かない!
・見通しの良い明るい場所に駐車!
・短時間でもキーロック!
・カーナビの盗難対策!


をするように呼びかけられています。


さらに、盗難の発生しやすい地域では、

1位 愛知県
2位 千葉県
3位 茨城県
4位 大阪府
5位 神奈川県


となっていますので、これらの地域に年末年始に出かける予定がある方は、いつも以上に気を抜かないようにしないといけません。





今日の記事のテーマは、年末年始の車両の盗難被害の注意喚起を呼びかける目的で書いていますが、少し前に話題となった『ごっつん盗』を思い出してもらうために、あらためて「ごっつん盗」の紹介をさせていただきます。


「ごっつん盗」は、ニュースなどでも話題になったことがありますが、

1)信号待ちの高級車などに後方から軽く追突
2)ドライバーが車外に出たすきを狙い、追突した犯人の仲間が車両盗難
3)ドライバーが自分の車を走って追いかけた後に、追突した犯人も逃走


という流れが一般的になると思われます。


この手口の車両盗難は、イモビライザーなどが普及したことで、高級車の盗難が困難となったことで急増したと言われる方法になります。


私も、年末年始の帰省先や旅先で追突されてしまったら、

キーを付けたまま降りてしまうと思います!

そして、自分の愛車が盗まれたら、きっと

走って追いかけてしまいます!



でも、このような当たり前の反応をして、追突したのが「ごっつん盗」の犯人であった場合、

思うつぼ♪

と笑われてしまうケースなのかも知れません。


夏の暑い時期・冬の寒い時期は、エアコンを止めたくないという心理で、エンジンを止めたくない!という気になることもあると思います。


しかし、愛車が盗難の被害にあってしまったら、

・自分自身にとっての思い出
・奥さま・彼女にとっての思い出
・お子様にとっての楽しい思い出


が全てなくなってしまい、みんなが辛い思いをすることになります。


そのため、万一の追突事故のときは、

キーを抜いて車外に出る!

ということを思い出して、楽しい年末年始を迎えられるようにしましょう!



★ お友達の申請、いつでもお待ちしてます♪ ★+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

MKJPでは、皆様からのお友達の申請をいつでも歓迎します!

申請方法は、プロフィールページの「お友達に誘う」のバナーをクリックして、
メッセージを送信するだけです♪

「お友達」について不明な点は、みんカラヘルプを参考にしてください。
http://minkara.carview.co.jp/help/210/

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-



________
* 参考リンク * \___________________________

日本損害保険協会
https://www.sonpo.or.jp/

交通事故関係 フリーイラスト素材
http://traffic-accident.biz/

AllAbout[ごっつん盗!追突されたらキーを抜け]
http://allabout.co.jp/gm/gc/55815/
________________________
Posted at 2012/12/23 01:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | コラム | イベント・キャンペーン
2012年12月22日
自転車事故のひき逃げについて

昨日(12/21)のニュースで、自転車同士の接触事故後に、そのまま逃走してしまった女性の映像が公開される、という記事がありました。



この自転車同士の事故は、今年の2月に大阪市で発生した接触事故になりますが、映像が公開された女性と接触した男性の方が頭を強く打って死亡してしまう悲惨な事故になります。


Yahoo!ニュース[大阪市北区自転車死亡事故で逃げた女の姿を公開]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121221-00000499-fnn-soci


ここで、逃走してしまった女性に対して批判的な意見は多く出ると思いますが、ここでは、自動車の事故と比較したときに、事故の被害者が不利となりやすい(損害を賠償されにくい)点についてまとめたいと思います。


まず、自動車が加害者の場合の交通事故では、自賠責保険・任意保険などの制度がほとんどなく、賠償額の基準なども決められていません。

そのため、原則として訴訟となり、その場合、被害者側が損害を証明する必要があるので、立場的に不利となります。


また、被害者に後遺症が残ってしまうケースにおいても、自賠責保険の等級認定のような手続きを取ることもできず、自動車事故における「後遺障害慰謝料」「後遺障害逸失利益」などの請求も困難となることが予想されます。


さらに、自動車のように「ナンバープレート」が自転車にはなく、加害者が逃走してしまった場合に、「赤い自転車」などのような曖昧な証拠で加害者を探さなくてはなりません。





自転車は、「子供のときに補助輪を外して乗ることができたときの喜び」「中学校・高校に通うときに乗った思い出」など、本来、気持ちよく楽しめる乗りものであると思います。

しかし、自転車での事故や「ひき逃げ」のようなニュースが頻繁に出てきてしまうと、自転車にも厳しい取り締まりがされるようになると思われます。

自らルールなどを守り、万一の事故のときも、逃げることなく被害者の救済を優先するようにしないといけませんね。




★ お友達の申請、いつでもお待ちしてます♪ ★+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

MKJPでは、皆様からのお友達の申請をいつでも歓迎します!

申請方法は、プロフィールページの「お友達に誘う」のバナーをクリックして、
メッセージを送信するだけです♪

「お友達」について不明な点は、みんカラヘルプを参考にしてください。
http://minkara.carview.co.jp/help/210/

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-



________
* 参考リンク * \___________________________

写真素材 足成
http://www.ashinari.com/
________________________
Posted at 2012/12/22 01:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | コラム | イベント・キャンペーン