2012年12月10日
イカリングの車両火災に注意!


ヘッドライトのカスタムは、夜間走行での印象を大きく変更できることで、ヘッドライトランプのLED化やHID化などをされている方も多くいると思います。

また、画像のような通称「イカリング」に変更されている方も少なくないと思います。

イカリングは、冷陰極ライト(CCFL)と呼ばれるもので、特徴としては細くて長寿命であることが特徴となっています。





本来であれば、通常の蛍光ランプとの違いなどを紹介したかったのですが、残念なことにイカリングが原因となる車両火災が増えていることで、国土交通省も注意喚起していますので、そのお知らせの内容になります。



また、後付けのHIDヘッドランプなどでも火災が生じているケースもあるようですので、心配な方は、製品の取り付け方法などを再確認したり、夜間走行後にランプ部が熱くなりすぎていないか確認するようにした方が安心です。


神戸市のホームページに、点検・整備方法が記載されていましたので引用させて頂きます。

========== 引用ここから ==========

・用途に応じたインバータを使用すること(2灯は2灯用など)
・万が一、CCFLが1灯のものに2灯用のインバータを使用した場合は、接続していないコネクタ等は雨水、埃等が入らないように厳重に防水、絶縁加工すること
・ネット等での安価なインバータ(基板等に防水加工がなされていないもの)は使用しないこと
・インバータの配線は、根元部、コネクタ部等も含めて、きっちりと防水、絶縁加工をすること
・インバータの設置場所は、極力雨水、結露が発生しないところで、ヘッドライトユニット本体ではなく、他の配線や可燃物の無い、車両のボディー本体に取り付けること
・インバータの配線は、細い配線が使われており、簡単に損傷し易いため無理な取り回し、加工はしないこと
・CCFLが故障等で消灯しているからといって、配線等をそのまま放置せず、電源側から切断すること
・その他、分からないことがあれば、お近くの整備士等に相談してください
※ここでいう絶縁加工とは、高電圧に耐えうる絶縁加工のことをいい、単なるビニールテープ等を貼り付けたことではありません

========== 引用ここまで ==========


社外品のイカリング・HIDランプなどをDIYで取り付けた友人などにも教えてあげるようにしてください。




神戸市 冷陰極ライトが起因する車両火災
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/fire/information/anzen/201208.html

国土交通省・報道発表資料
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000944.html

国土交通省近畿運輸局
http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/shaken/seibika/1-04CCFLposter.pdf

NECライティング株式会社
http://www.nelt.co.jp/products/ccfl/about.html

Posted at 2012/12/10 01:01:05 | コメント(4) | トラックバック(2) | コラム | イベント・キャンペーン