2012年12月19日
長距離ドライブに備えて!~エコノミークラス症候群~

「エコノミークラス症候群」という言葉を聞いたことがあると思いますが、飛行機の座席などで長時間同じ姿勢で座り続けたときに発症する病気になりますが、「旅行者血栓症」「ロングフライト血栓症」などと呼ばれることもある病気になります。



また、エコノミークラス症候群は、飛行機の座席だけでなく電車・映画館・自動車などでも起こると考えられているもので、長時間のドライブでも注意した方が良いとされるものになります。


エコノミークラス症候群になると、大腿から下の脚に

・発赤(ほっせき:赤くなること)
・腫脹(しゅちょう:はれ上がること)
・痛み


などの症状が出ますが、急いで病院に行く必要がある病気になります。





発赤・腫脹・痛みなどの症状が出るのは、足に血栓ができることによりますが、その血栓が血液中を循環して肺に詰まってしまう

・胸痛
・呼吸困難
・失神

などが起き、突然死の原因となるものになります。


エコノミークラス症候群は、欧米人に多く、日本人は少ないとされていますが、年に4000例(2000年)ほどあると推計され、

・高齢者
・下肢静脈瘤
・下肢の手術
・骨折等のけが
・悪性腫瘍(がん)
・過去に深部静脈血栓症
・心筋梗塞
・脳梗塞等を起こした事がある
・肥満
・経口避妊薬(ピル)を使用
・妊娠中または出産直後
・生活習慣病(糖尿病、高血圧、高脂血症等)

に該当する方は、とくに注意するよう厚生労働省でも注意喚起されているものです。





エコノミー症候群は、足に血栓ができること、つまり血液の循環が悪くなることが原因になっていますので、

・適度な休憩(運動)
・水分補給


が予防になります。


長距離ドライブを計画されている方は、エコノミー症候群にも注意するようにし、適度に休憩することも計画に含めるようにして下さい。




大塚製薬「水分補給で!旅行者血栓症を防ごう」
http://www.otsuka.co.jp/health/jama/

Wikipedia[静脈血栓塞栓症]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E8%84%88%E8%A1%80%E6%A0%93%E5%A1%9E%E6%A0%93%E7%97%87

厚生労働省「被災地での健康を守るために」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/hoken-sidou/disaster_2.html

写真素材 足成
http://www.ashinari.com/
Posted at 2012/12/19 01:01:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | コラム | イベント・キャンペーン