タカラトミーのチョロQは、今年で生誕35周年を迎えるそうです。
「子どものころ、よく遊んだ!」
「今でも持っている!」
という方もいると思いますが、とても人気のある自動車玩具です。
現在でもチョロQは市販されていますが、かつてよりも高機能なタイプもありますので、簡単にご紹介したいと思います。
チョロQをよく知らないという方もいるかもしれませんが、
プルバック式のゼンマイ
が搭載された3cm~4cm程度の大きさの自動車のおもちゃのことです。
床とチョロQの後輪を接地させたまま、後方に引くとゼンマイが巻かれ、勢いよく走らせることができるものです。
また、後ろのナンバープレート部に10円玉をセットすると、ウイーリー走行が楽しめるのも大きな魅力でした。
また、市販されているチョロQをそのまま楽しむのではなく、
改造やドレスアップ
をして楽しむこともありました。
自分の好きなカラーで塗装を施したり、4WDに改造してしまう人までいます。
本物の自動車と同じように楽しめるので、クルマ好きの子が夢中になってしまうのも分かりますよね!
調べてみて驚きましたが、最新のチョロQ(Q-eyes)には、センサーが装備され、障害物をよけながらの自動走行ができるそうです。
単3乾電池2本で充電でき、
10秒の充電で1分間の走行
が楽しめるというものです。
障害物をよけることができるので、自作のコースを作って楽しむこともできそうです。
自動走行ができるチョロQの価格は3500円(税抜)と安くはありませんが、大人が昔を思い出して楽しむには、ちょうど良い金額ではないでしょうか。
最新のチョロQ(Q-eyes)のラインナップは、
・NISSAN LEAF
・SUBARU WRX STI
・ダイハツ コペン
・NISSAN GT-R
・Volkswagen New Beetle
・Toyota FJ CRUISER
の6種類です。
愛車とおなじチョロQのラインナップがあれば、飾っておくだけでも楽しめそうですね!
MKJPでは、皆様からのお友達の申請をいつでも歓迎します!
申請方法は、プロフィールページの「お友達に誘う」のバナーをクリックして、
メッセージを送信するだけです♪
申請ページ(プロフィール)はこちらです!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1400958/profile/
タカラトミー [チョロQ Q-eyes]
http://www.takaratomy.co.jp/products/choroq/
Wikipedia [チョロQ]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%ADQ
MKJPの運営するブログは、皆さまのカーライフに多少でも役立つ内容、楽しい内容をお伝えしています。
ご紹介する記事テーマについては、
読んでいただいた方のすべての方が不快にならないという方針で決めさせていただいていますので、コメントを投稿される際は、不快になる人が出ないよう、ご配慮ください。
記事を読んでいただいた方の「誰か一人でも」不快になると思われるコメントについては、個別に訂正をお願いさせていただいたり、状況に応じて削除させていただく場合があります。
読んで楽しいブログ、明るい雰囲気のブログの運営を目指たいと思いますので、ご協力をお願いいたします☆
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Posted at 2014/11/09 11:25:40 | |
トラックバック(0) |
コラム | イベント・キャンペーン