2014年05月09日
検問も素通り!? ~外交官車両のナンバーのすごさとは?~

青地に白抜きの「外・1234」といったナンバープレートをご存知でしょうか?

このナンバープレートは、色が青いことから「ブルーナンバー」とも言われますが、

 外交官車両

に装着されているものです。

「そんなナンバーもあるのか~」と思われるかもしれませんが、

 「なぜナンバープレートで区別する必要があるの?」

と考えると興味がわいてきます。

本日は、外交官ナンバーの基本についてご紹介します。






外交官ナンバーはデザインにも特徴がありますが、それだけでなく、

 ・自動車税の納付義務がない
 ・検問も素通りできる!?


などの特徴があります。

外交官は、各国を代表して日本との良好な関係をきずく目的で働いている方なので、自動車税の納付義務も免除されているようです。

さらに、「検問も素通りできる!」かどうかは分かりませんが、外交官車両は、日本国法の適用対象外となります。

友好関係を築くために日本に来ていますので、犯罪や悪質な違反などは考えられませんが、

 道路交通法などの規制を受けない

というのがナンバープレートで区別する目的になります。






外交官車両に日本の法律が適用されないのは、「外交特権」というものがあるからです。

外交特権は、日本に来ている外交官とその家族に与えられている特権のことで、「外交関係に関するウィーン条約」に特権などについて定められています。

よく「外交官車両は、違反のしほうだい!?」などと言われますが、現実には、日本の道路交通法などを理解した運転をしていますし、そのような問題が生じることはありません。






ただし、外交官車両について、唯一問題となったことがあります。

外交官車両には、日本の車検を受ける義務もありませんが、それ以上に問題となるのは、

 自賠責保険の加入義務がない

ことです。

日本の法律が適用されないわけですから、自賠責への加入義務もありません。

心配になるのは、万一、外交官車両が加害者として事故を起こしてしまい、そのまま帰国してしまったら被害者が泣き寝入りせざるを得ない、ということが起こり得る点です。

このような問題があったことから、外交官車両については、自賠責保険への加入を推奨するようになっていますし、最近では、

 十分な補償ができる任意保険への加入

がないと外交官ナンバーを認めていないそうです。


万一の事態に備えて、任意保険への加入が必要になるのは、私たちも外交官も同じということですね。



お友達の申請、いつでもお待ちしてます

MKJPでは、皆様からのお友達の申請をいつでも歓迎します!

申請方法は、プロフィールページの「お友達に誘う」のバナーをクリックして、
メッセージを送信するだけです♪

申請ページ(プロフィール)はこちらです!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1400958/profile/

参考リンク

Wikipedia [日本のナンバープレート]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88#.E5.A4.96.E4.BA.A4.E5.AE.98.E8.BB.8A.E4.B8.A1_.EF.BC.88.E5.A4.96.E5.8B.99.E7.9C.81.EF.BC.89

Wikipedia [外交特権]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E4%BA%A4%E7%89%B9%E6%A8%A9

外交関係に関するウィーン条約
https://www1.doshisha.ac.jp/~karai/intlaw/docs/diplomat.htm

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Posted at 2014/05/09 11:20:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | コラム | イベント・キャンペーン