2012年11月28日
失敗したときのリスクを考える
失敗したときのリスクを考える


自動車の整備やパーツの交換などをDIYでするとき、初めての作業のときは、「自分でもできるかな?」と考えると思います。
このときに、インターネットで情報を集めたりして、パーツの取り付け方法や交換方法を調べると思います。



例えば、DIYでは比較的難易度の高い「RX-7のファンベルトを交換したい!」というケースで考えてみると、グーグルなどの検索のキーワードに「RX-7 ファンベルト交換 FD3S」などのようなキーワードを指定すると思います。



すると"みんカラ"サイト内や他のブログなどで、交換方法などを紹介しているページにたどり着くことができると思います。


ここで、パーツ交換の手順などは知ることができますが、「どのようなリスクがあるのか?」という点まで紹介されているかどうかが分からないと思います。

DIYでメンテナンスなどを行う大きなメリットは"工賃の節約"になると思いますが、「どのようなリスクがあるのか?」という点はしっかりと押さえておいた方が良いと思います。

そのため、

「RX-7 ファンベルト交換 FD3S」

というキーワードだけでなく、

「RX-7 ファンベルト交換 FD3S 失敗」
「RX-7 ファンベルト交換 FD3S "最悪の場合"」


などのキーワードでも検索する必要があると思います。

"最悪の場合"とダブルクォーテーションでくくっているのは、【最悪】と【場合】とに分断されるのを避け、【最悪の場合】というキーワードの完全一致の検索方法になります。



失敗したときのことを想定することに抵抗があるかもしれませんが、整備に詳しい人に相談するときは、

「注意することはありますか?」

などと質問すると思います。


パーツの交換などで、「最悪の場合」になってしまったときでも、それを「受入れることができること」を選んでするようにしましょう。





実は、私の知人で、自分でアルトHA11Sのタイミングベルトを交換しようとした方がいました。

その人は、クランクシャフトに"キー"という部品があることを知らなかったため、作業に夢中になっているときにキーが落下して・・・

「廃車」

という失敗をしてしまいました。


失敗から学ぶことも多くあると思いますが、「もう二度とDIYでするか!」という気になってしまわないように、リスクについても調べてから作業をするようにしましょう。


Wikipedia [アルト]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88

Wikipedia [RX-7]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BBRX-7
ブログ一覧 | コラム | イベント・キャンペーン
Posted at 2012/11/28 01:01:51

おすすめアイテム