高速道路を運転されたことがある方は、一度は目にしたことがあるものに
非常電話
があります。
実際に非常電話をかけたことがある人は少ないと思いますが、
中身はどうなっているのか?
いったい、どこにつながっているのか?
と考えると分からないことも多いものです。
本日は、高速道路の非常電話の基本についてご紹介したいと思います。
まず、非常電話をかけたときにつながるのは、
道路管制センター(交通管制室)
というところです。
道路管制センターは、NEXCOなどの道路管理者にあり、高速道路の
・異常事態
・道路状況の把握
・気象状況の把握
などを行うところです。
また、警察による「警察局高速道路管理室」と併設している場合が多く、道路管理者と警察・消防・救急などが連携できるようになっています。
一見すると非常電話の通話先は、「警察かな?」と思ってしまいますが、道路管理者に最初につながるようになっています。
非常電話の中身は、
受話器とボタンを押す装置
で構成されています。
万一の交通事故のときなどは慌ててしまいますが、受話器を上げることで
異常があったことを知らせられる
さらに、ボタンを押すことで
どのような異常かを知らせられる
ようになります。
もちろん、道路管制センターでは、「どの非常電話からの通報か?」ということも分かりますので、動揺して言葉がでなくても、
どこで何のトラブルが発生したか?
が分かります。
ボタンには、英語表記もされていますので、日本語の苦手な外国籍の方でも、問題なく利用できるものです。
非常電話が設置されている間隔は、
・本線上 : 1kmごと
・トンネル内 : 200mごと
です。
トンネル内は200mごとに設置されているのでどちらに向かっても大きな違いはありませんが、本線上は、向かう方向によって距離が大きく異なります。
非常にには、画像のような表示を参考に、最も近い非常電話を目指すようにしてください。
MKJPでは、皆様からのお友達の申請をいつでも歓迎します!
申請方法は、プロフィールページの「お友達に誘う」のバナーをクリックして、
メッセージを送信するだけです♪
申請ページ(プロフィール)はこちらです!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1400958/profile/
ドラぷら [ 【高速道路の豆知識】非常電話の中身はどうなっているの?]
http://www.driveplaza.com/travel/area/kanto/jiten_130902.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ブログ一覧 |
コラム | イベント・キャンペーン
Posted at 2014/06/16 15:59:47