少し、自動車の話題からそれますが、野鳥の「
ヤンバルクイナ」という名前を聞いたことがあると思います。
実際に見たことがある人は少ないかもしれませんが、
ヤンバルクイナは絶滅危惧種としてニュースなどでも取り上げられることがあります。
ヤンバルクイナと他の野鳥との違いは、
ヤンバルクイナは飛べない鳥
ということになり、詳しい生態などは分かっていないようですが、昆虫やトカゲなどを食べているそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=j-QJGEWfYBA
日本でヤンバルクイナを観測できるのは、
沖縄本島だけだそうですが、人間が持ちこんでしまったマングースや猫などが天敵となってしまい絶滅の危機になっているそうです。
地球環境の変化などによって絶滅してしまう動物などがいるのは止むを得ない事なのかもしれませんが、"人間の行動"が原因となって生体に影響を与えてしまうのは避けた方が良いように感じます。
実は、ヤンバルクイナの死亡原因に「
交通事故」があるそうですが、9月7日の環境省・那覇自然環境事務所の発表では、
ヤンバルクイナの交通事故が過去最悪になっている!
という発表がありました。
ヤンバルクイナの事故件数は、昨年が過去最悪であったそうですが、今年は既に昨年以上の交通事故が起こっているそうです。
沖縄に住んでいる方たちは、ヤンバルクイナに気を付けていると思いますが、観光などで沖縄に行き、レンタカーなどを借りたときには、
「ヤンバルクイナは飛べない!」
ということに意識がないと思いますので、十分な注意が必要です。
少しでも人間の影響が他の動物の生態に及ばないように気を付けた方が良いですね!
環境省・那覇自然環境事務所
http://kyushu.env.go.jp/naha/to_2012/0907a.html
絶滅危惧動物図鑑(KONICA MINOLTA)
http://www.konicaminolta.jp/kids/animals/library/field/okinawa-rail.html
ブログ一覧 |
コラム | イベント・キャンペーン
Posted at 2012/09/11 01:01:32