こんにちは、MKJPです!
毎日暑い日が続きますが、体調を崩したりしていませんか?
暑い日に車のメンテナンスをしたり洗車などをすると非常に体力を使います。。。
そこで、疲れたときには・・・・
甘いもの!という方もいるかもしれませんね?
つい最近知ったことなのですが、シュークリームは和製英語で海外で
「シュークリーム!」と注文すると「くつ墨(shoes cream)」が出てくるそうです。
「シュー」というのは
フランス語でキャベツのことを意味し、
キャベツに似ていることからシュークリームと名付けられたそうです。
和製英語といえば、自動車に関係あるものでも
・ガソリンスタンド gas station
・サイドブレーキ hand brake
・ダンプカー dump truck
・ドライブイン roadside restaurant
・レースクイーン promotional model
などのように沢山あります!
なかでも、レースクイーンは日本が発祥となっているもので、
1960年代後半に登場した「小川ローザ」さんが世界で初めてのレースクイーンと言われているようです。
現在では、韓国や中国でもレースクイーンが登場しているようですね。
これだけ暑い日が続くと、レースクイーンのように水着に着替えて、水遊びをしながら洗車をしたくなってしまいます(^_^)b
Wikipedia [レースクイーン]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3
Wikipedia [シュークリーム]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0
食品ブログ [シュークリームについての記述があります]
http://food-blog.seesaa.net/article/94695575.html
☆お知らせ☆
気付いて頂いた方もいるかも知れませんが・・・
今日の記事のテーマは「
水着」関するものになります。
そこで、ブログのサムネイル画像も
通常のものから
水着に着替えてみました。
毎日の記事では画像を変更しきれませんので、
月に一度くらいを目安に「記事に関連したサムネイル画像」にコッソリと変更してみることにします。
記事の中では、そのことについて触れませんので見つけた方は
「見つけたぞ~!」
とコメントでお知らせください!
※毎日、ブログ記事を読んで頂いてありがとうございます。
「イイね!」を押して頂いたり、励ましのコメントは本当にうれしく思っています。
今後ともよろしくお願いします!
ブログ一覧 |
コラム | 日記
Posted at 2012/08/01 01:11:49