日曜大工や工作などが好きな方なら、のこぎりで木材を切ったりすることがあると思います。
そのときに、「のこ屑(おがくず)」が出て、掃除なども大変ですよね・・・
こののこ屑を捨てずに取っておいて、洗濯洗剤に混ぜてしまうと・・・
どうなるでしょうか???
知っている方もいると思いますが、実は、DIYで車のメンテナンスなどをしたときの手の汚れを落とす洗剤になります!
※適当な図がなかったので、間違えないようにして頂きたいのですが、「洗濯洗剤の箱の中にのこ屑を入れて」かき混ぜます。
オイル交換などを自分ですると、意外と手が汚れて困ると思いますし、なかなか落ちないものですよね?
この手の汚れを簡単に落とす洗剤は
「のこ屑 + 洗濯洗剤」
で作れます。
ここで、洗濯洗剤だけでは手の汚れが落ちないので、どこかから「のこ屑」を手に入れる必要があります。
驚くほど汚れが落ちますので、試してみてください。
※手荒れが気になる方、皮膚が弱い方はマネをしないで下さい。。。
ブログ一覧 |
ブログDIY | クルマ
Posted at 2012/07/11 01:11:33