メンテナンスDVD
電話注文 0745-60-3590 (平日 9:30-18:30)
フェアレディZ HIDバルブの取り付け | 知らなきゃ損する自動車のドレスアップ
>> フェアレディZ

フェアレディZ HIDバルブの取り付け

車のヘッドランプには目覚ましい進歩がありました。

過去には普通の電球を使ったシールドビームから始まり、現在でも一般的なハロゲンバルブを使ったハロゲンランプ、特殊なレンズを使ったプロジェクターランプなどいろいろなヘッドランプが使われてきました。

ここ最近では、HIDという高輝度放電ランプが出回るようになりました。

HIDランプは、ハロゲンに比べると明るさで3倍、消費電力で2/3という性能を発揮し、バルブはほとんど切れる事がないのでかなりの長寿命です。

しかし、HIDランプを点灯するためには、数千ボルトの電圧が必要で、その電圧に変換するためのユニットが必要になります。

フェアレディZには、標準でこのHIDランプ(日産ではキセノンヘッドランプといいます)が付いています。

ノーマルでも十分明るいのですが少し黄色っぽい色が気になります。

そこでフェアレディZのバーナー(HIDバルブの事)を変えて色温度を上げてみましょう。

色温度とは、光の色合いを決める単位で「K」(ケルビン)という単位を使います。

この色温度が低ければ黄色っぽい色になり逆に色温度を高くすると青っぽくなります。

人間の目は、白っぽい色の方が明るく感じます。

フェアレディZの純正の色は約4100K位といわれていて、すこし黄色みがかかった発光をします。

これをもっと色温度の高いものに変える訳ですが、あまり高すぎて青くなってしまっては、雨の日などに道路が濡れて黒っぽくなった時は、ほとんど光が吸収されてしまって逆に暗くみえてしまいます。

それに青いヘッドライトは、車検に通りません。

色は白か、製造年式によっては黄色が許される色です。

フェアレディZに乗っている方は、5500K~8000K位を付けている人が多そうです。




純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD