>> シガーライター |
ヴェルファイアシガーライター |
![]() |
ヴェルファイアは禁煙車両としても多くのオーナーが利用していますが、外部電源の一つとしてシガーライターソケットを取外したタイプも当たり前のような仕様と考えられています。 当然、家族で出かけることを前提としたファミリーユースがヴェルファイアの基本設定ですから、喫煙家の場合はシガーライターの取外しは迷惑と感じるかもしれませんが実際には自前のライターでことは足りますし、仮にヴェルファイアのシガーライター取外し仕様で購入してもソケット部分は存在すれば本体を買っておけば良いだけですからそこまで細かく悩む必要もありません。 外部電源として家庭用の電源を持つ車両も増えてきましたし、ヴェルファイアも同様な家電品の充電も可能ですが、シガーライターソケットを取外して車載用の充電器を装着した方が便利な場合が多いのはやはり車という乗り物を基本に考えた各メーカーの志向が一致しているからでしょう。 単に充電器と考えるだけではなく、多くの電気を必要とするパーツの主電源を確保できるのですから実際のアクセサリーを目にしつつ考えてみましょう。 特にヴェルファイアのシガーライターを取外したいとこだわるオーナーでも、その後処理を考えれば別のパーツを買うくらいならほかの小物入れとして灰皿も使用できますし、一番問題なのは後部座席のライターくらいでしょう。 ソケットさえなければ良いと考えるより何かしら電源を必要とする小型ライトでも装着すればさりげなく禁煙車両である主張にもなります。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD