ヴェゼルのフロントバンパーを解説

最終更新日時 2022/05/03
執筆:DIYマスター 河村光男
執筆:DIYマスター 河村光男
ヴェゼルのフロントバンパーの外し方
























ヴェゼルのフロントバンパー色違い
ホンダヴェゼルのフロントバンパーの需要は非常に高く、ネットオークションなどでも多く出品されています。
これは、自損事故を起こしたりして自分でフロントバンパーを交換する人が多くなったり、また新品を手配するよりコストがかからないからだと考えられます。
特に、ホワイト系やブラック系・グレー系のフロントバンパーの需要は高いようです。
ディーラーでホンダ純正のフロントバンパーを購入するとパーツ代だけで、非常に高額になる可能性があります。
そこで気になるのが、微妙なカラーの違いによるフロントバンパー部分の流用です。
例えば、ホワイト系であるプレミアムサンライトホワイトパールの車両に、フロントバンパーを破損したのでネットでプラチナホワイトパールのフロントバンパーを見つけた。
という場合、フロントだけ微妙にカラーが異なってしまいます。これは結論としては、あまり好ましくありません。例えば、仮に次にリアバンパーを破損してしまった場合、カラーはどうするのか?
という問題になってきます。リアバンパーもプラチナホワイトパールにしてツートンにするのか、それともプレミアムサンライトホワイトパールのままでいくのか。。。
いずれにしても、最初の段階で同じカラーにすることが重要といえます。
もちろん、最終的には好みの問題でもありますので(機能性は変わらない為)納得の上で異なるカラーにするなら問題は全くありません。
車いじりが得意であれば、カラーを変更しても自分で再び変えたり楽しむなんていうオーナーもおられますので、ご自身の判断でカラーは決定するということになります。
サンドカーキパール | プレミアムサンライトホワイトパール | プラチナホワイトパール | プレミアムサンライトホワイトパールにフロントバンパーのみプラチナホワイトパールの場合 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メーカー公式サイト
ヴェゼル 公式 |
取り外し方法動画
ヴェゼル e:HEV RV5 メンテナンスDVD
ヴェゼル RU3 メンテナンスDVD

