ジムニーのリアバンパー

最終更新日時 2022/05/21
執筆:DIYマスター 河村光男
執筆:DIYマスター 河村光男
スズキジムニーのリアバンパーは、普通車と違い非常にコンパクトですが、取り外しは複雑になっています。複雑といっても手順を間違わなければ普通のバンパーと同じように取り外すことができます。 ご自身で交換される方も多いと思いますので、交換手順について解説してゆきます。なお、今回は普通車モデルのシエラではなくジムニーとなっております。
ジムニーリアバンパーDIY







各社のエアロ状況
ジムニーのエアロは、様々なパーツメーカーよりリリースされています。カスタム志向が強い車両だけに非常に豊富なマーケットとなっています。スズキ純正の部品でも非常に良いスタイリングですが、 純正では物足りないといったオナーも多いと思います。リアバンパーだけでも数十社からラインナップされています。 いくつか気になったメーカーを紹介させていただきます。ビーナス | 商品ページ | ![]() |
ジムニー専門店K-PRODUCTS(Kプロダクツ) | 商品ページ | ![]() |
Wirus Win | 商品ページ | ![]() |
NEW'S | 商品ページ | ![]() |
ジムニー比較表
スズキより販売されているグレードの最上位モデルでの比較です。どちらも4WD 4ATとなっています。モデル メーカー希望小売価格 | 発売日 | スペック | |
乗車店員 | 燃費(燃料消費率) (km/L) | ||
![]() ジムニー 1,903,000円~ XC 4WD 4AT | 2018年7月5日 | 47kW(64ps)/6,000rpm (XGと同じエンジン出力となっています) | |
4 | 16.2 | ||
![]() ジムニーシエラ 2,084,500円~ JC 4WD 4AT | 2018年7月5日 | 75kW(102ps)/6,000rpm (JLと同じエンジン出力となっています) | |
4 | 15 |
ジムニーとジムニーシエラの大きさの比較
驚くことに車両の室内に関しては、どちらも全く同じ大きさとなっています。
ジムニーシエラがジムニーの後に発売されていますので、同じプラットフォームを採用している事が理由です。
もちろんエンジン出力は違いますので、使用するスタイルによって選択できます。
|
|
メーカー公式サイト
ジムニー Wikipedia |
ジムニー公式 |
スズキ株式会社 |
取り外し方法動画
ジムニーJB64WメンテナンスDVD

