GRヤリスのヘッドライト取り外し

最終更新日時 2022/04/12
執筆:DIYマスター
執筆:DIYマスター
GRヤリスのヘッドライト取り外し方法
トヨタGRヤリスのヘッドライトを取り外すには、事前にフロントバンパーを取り外す必要があります。そしてマイナス端子も取り外し絶縁しておきます。
ヘッドライトユニットの取り外しは、3か所のボルトを取り外します。
硬いボルトになっていますので注意して取り外してください。
横側からも一つ固定されています。
3か所のボルトを取り外したら、ヘッドライトユニットを持ち上げて手前に引き出します。
裏側に配線が通っていますのですべて取り外します。(引き抜く際は注意して取り外してください)
カプラーを取り外します。
カプラーはリリースノッチを押さえながら引き抜きます。
配線固定個所も取り外します。
配線を取り外したら引き出します。
これで取り外し完了です。
GRヤリスはフルLED
スポーティーさが人気のトヨタGRヤリスですが安全性能の一つである視認性に左右するライト類も高性能なLEDが搭載されています。
また、ヘッドライトだけでなくフォグランプやウインカーランプなどすべてLEDライトとなっています。
トヨタの車は、現在LEDが主流となってきて言います。
もともとプレミアムな印象をうけるGRヤリスですが、こういった細部まで妥協無く高品質に設計されているようです。
ヘッドライト![]() | ヘッドランプ | マニュアルレベリング機能付きLEDライト |
| ウインカーランプ | LEDターンランプ | |
| デイライト | LEDクリアランスランプ | |
テールライト![]() | LEDラインテールランプ | |
| ストップランプ | LEDラインテールランプ | |
| ウインカーランプ | LEDターンランプ | |
| フォグランプ | LEDフォグランプ | |
| ドアミラーウインカー | LED | |
GRヤリス公式サイト
| GRヤリス wikipedia |
| GRヤリス メーカー公式 |



