エブリィワゴンDA17Wのオーディオパネルの取り外し方法

最終更新日時 2022/03/01
執筆:DIYマスター 河村光男
執筆:DIYマスター 河村光男
エブリィワゴンDA17Wオーディオパネル外し方






エブリィワゴンDA17Wのオーディオ換装やナビについて
エブリィワゴンにナビゲーションを設置したい場合、購入時にメーカーオプションのナビを選択するか、あとから社外品を取り付けるかになります。
メーカーオプションのナビを後からつける場合もありますが、今回は社外品について解説します。
社外ナビを後から取り付けることを一般的に「後づけ」といいます。ナビゲーションに限らず納車後にパーツを取り付ける場合は、この呼称です。
ナビの場合は、社外品になりますがその場合、下記の3点が必要となります。
■フェイスパネル
■ハーネス
■取付ステー
これらがセットになったものが市販されています。それがエーモンの「オーディオナビゲーション取付キット(スズキ車両用)」です。
コード類や取付に伴うパネルやカプラーがセットになった商品となります。
これがあれば、社外品を違和感なく車両に取り付けることができます。ページ上部で説明しているオーディオパネル取り外し方法については、すでにこちらの取付キットを装着した状態となっています。
まず、フェイスパネルは車両のコンソールにナビを収納した際に社外品はすきまができてしまうのでこちらをフィットさせるパネルとなっています。
次にハーネスですが、こちらは車両からもともとある配線と、社外品の配線はコネクタ形状ががいますので、こちらを変換し接続するハーネスとなります。
一般的にメーカーナビゲーションであれば、このハーネスは必要ない場合が多いですが、社外品ナビゲーションの場合は必ず必要です。
次に取付ステーですが、こちらはナビゲーションと車体の金属部分を固定してナビを設置するためのステーとなります。
主な部品は以上の通りです。工具があればそれほど難しい作業ではないので、ぜひチャレンジしてみましょう。
メーカー | エーモン |
品番 | 【S2484】オーディオ・ナビゲーション取付キット(スズキ車用) |
内容 | ◆スズキ車へ市販のカーオーディオ・ナビゲーションの取り付けに必要な部材セット![]() |
同梱物 | ・ワイドパネル×1 ・プレート×2 ・オーディオハーネス(20P) ステアリングリモコン接続コード付×1 ・アンテナ変換コード(2P)×1 (GT13タイプ/コネクター形状:角型) ・平型端子変換コード×1 ・車速配線カプラー(5P)×1 ・取扱説明書×1 |
メーカー公式サイト
エブリィワゴンDA17W 公式 |
取り外し方法動画
メンテナンスDVD
エブリィワゴンDA17W メンテナンスDVD | エブリィワゴンDA64W メンテナンスDVD |
![]() |
![]() |

