シビックタイプRリアバンパー取り外し方法
最終更新日時 2022/05/01
執筆:DIYマスター 河村光男
執筆:DIYマスター 河村光男
シビックタイプRリアバンパー取り外し方法
まずトランクゲートを開けて、露出しているボルトを取り外します。こちらは星形のボルトとなっています。ラチェットレンチに付け替える星形ビットがありますのでそういったツールを使って取り外します。
次にタイヤハウスに移ります。タイヤハウスはスクリューで固定されています。
タイヤがありスペースがありませんが、工夫してスクリューを取り外します。
数か所ありますのですべて取り外します。
次に下回りです。マフラー付近などについているクリップをすべて取り外します。
クリップリムーバーを使用すると簡単に取り外せます。
すべて取り外します。
固定箇所が残っているとリアバンパーは外れませんので、すべて取り外しておきます。
すべて取り外したら、毛布を敷き、取り外しておろす際の傷付きを防止します。
いよいよリアバンパー本体の取り外しです。
まず、再度に回り一番外側から引きはがすように取り外します。
引きはがすと画像のように裏側が見えます。
片側を引きはがしたらゆっくりとおろします。(リアバンパーを取り外す際に、センサーなどの配線が裏側を通っている場合があります。その場合、おろす前にカプラーや配線などをとりはずしておきます)
反対側に移ります。
同じ要領で反対側も取り外します。
これで作業完了です。シビックタイプRのリアバンパーは少し重たいのでできれば二人で作業しましょう。
■シビックタイプR社外リアバンパー
ホンダシビックタイプRのチューニングでエアロパーツを交換することはよくあると思いますが、どのチューンメーカーのエアロにするか非常に悩ましいところです。どのメーカーもやはりシビックタイプRということだけあって洗練されたデザインでパフォーマンスも高いエアロばかりだから迷ってしまうと思われます。そんな豊富な中から失敗しないように選択するには、確かなメーカーから選択するということです。
となると、やはり無限です。ホンダ公式のチューンメーカーのリアバンパーとなると安心感も非常に高いと思われます。
無限のシビックタイプR用リアバンパー(リアスポイラー/リアアンダースポイラー等)は、今までのホンダシビックタイプRのモデルすべてに開発されています(すでに生産中止のものもあります)。
近年のモデルの場合、FK8とFK2があります。その二つを紹介したいと思います。無限のパーツは、相場より少し高いパーツになりますが、マッチングはどのメーカーよりも高く品質においては、心配ないメーカーといえます。
大手サイトシビックタイプRリンク
シビックタイプR wikipedia シビックタイプR ホンダ公式 |
当社メンテナンスDVD
シビックタイプR FD2 メンテナンスDVDシビックタイプR FD2 メンテナンスDVDプラス
シビックタイプRユーロ FN2 メンテナンスDVD
シビックタイプR FK8 メンテナンスDVD