>> アテンザ |
|
![]() |
マツダのアテンザ(GG)は,「思いどおりに走ることができる」,「走るのがとても楽しい」という評価を受けるほど,非常に走る楽しさを味わうことができる自動車になります。 また,アテンザ(GG)の荷物を積み込むためのスペースも非常に広々としていますので,アテンザ(GG)で旅行に出かけることも容易にできます。 しかし,アテンザ(GG)が発売されてから10年ほど経過していますので,ワイパーにサビなどが生じているケースもあると思います。 その場合,アテンザ(GG)からワイパーを取り外して,サビを落とし,ワイパーラバー・アームの塗装をしておくと良いでしょう。 アテンザ(GG)からワイパーを取り外しするには,固定されている10mmのナットを緩めることで取ることができます。 そして,ワイパーアームに固定されているワイパーラバーを取り外し,紙やすりなどで磨くという手順になります。 また,紙やすりで磨いた後は,ホームセンターなどで販売されている缶スプレーなどで塗装しておくと,サビのない状態に復活させることもできます。 このように,ワイパーラバーの交換などのメンテナンスだけでなく,ワイパーアームのさび落としなどもDIYですることができます。 このような点検整備は,ディーラーなどに任せることもできますが,DIYでできるところは自分でするようにする方が経済的です。 アテンザ(GG)のエンジンオイル交換やクーラント液の交換をするとともに,ワイパーの点検もしっかりとしておくようにしてください。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD