メンテナンスDVD
電話注文 0745-60-3590 (平日 9:30-18:30)
アテンザヘッドライト 取り外し | 知らなきゃ損する自動車のドレスアップ
>> アテンザ

アテンザヘッドライト 取り外し

マツダのアテンザ(GG)は,購入した人の多くが「走る楽しさを感じることができる」と評価するほど,滑らかに回転するエンジンの特性に大きな魅力があります。

また,ヨーロッパを連想させるような精悍なスタイルで,購入後にドレスアップに力を入れる方も多くいます。

しかし,アテンザ(GG)のドレスアップを進めるとともに,ヘッドライトやウインカーランプのバルブが切れたときは,古いバルブを取り外して交換する必要があります。

アテンザ(GG)のヘッドライトのランプの取り外しは,作業スペースの問題で,フロントバンパーを取り外して交換しているケースもあります。

通常,ヘッドライトランプの交換は,比較的DIYでも取り組みやすいものですが,アテンザ(GG)の場合は,多少の時間がかかることが予想されます。

アテンザ(GG)のヘッドライトランプを交換するためにはバンパーの取り外しをしますが,最初にタイヤハウスにあるマッドガードを固定する3か所のピンを取り外します。

そして,マッドガードがめくれる状態になったら,バンパーと車体を固定している10mmのボルトがありますので,それを緩め,エンジンルームで固定されているネジ・クリップなども取り外します。

その後,フロントバンパーを取り外せたら,ヘッドライトユニットを少しずらしてランプの交換をすることになります。

このときの作業で必要となる工具は,ドライバーとラチェットレンチなどになり,特殊な工具などは使用されていません。

少し時間はかかりますが,DIYでも充分にできる作業になります。




純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD