メンテナンスDVD
電話注文 0745-60-3590 (平日 9:30-18:30)
N-ONE マフラー 取り付け | 知らなきゃ損する自動車のドレスアップ
>> N-ONE

N-ONE マフラー 取り付け

ホンダのN-ONEは,フロントのヘッドライトユニット周辺のデザインに大きな特徴があります。

N-ONEのデザインは,1967年に発売されたN360というクルマのデザインが踏襲されているといわれていますが,その最も似ている部分がヘッドライトユニットになります。

また,リアのデザインについても,「エマージェンシーストップシグナル」が採用されるなど,斬新さを感じることができますが,さらにマフラーに「マフラーカッター」などを取り付けることで印象を変更させることもできます。

N-ONEのマフラーは,一見しただけでは気づかないほど「目立たないように」配置されています。

リアの運転席側に位置するマフラーの存在を目立たせるだけで,N-ONEに「力強い印象」を持たせることもできます。

N-ONEにマフラーカッターを取り付ける場合,ドライバーやラチェットレンチがあれば,DIYですぐに取り付けることができるパーツになりますので,大変人気の高いパーツとなっています。

N-ONEに取り付けられているマフラー自体の交換もできますが,コストパフォーマンスを重視したいというユーザーは,マフラーカッターの取り付けを選択しているようです。

マフラーカッターは,通販などで購入することができますので,N-ONEのリア・デザインを変更してみるのも良いと思います。

さらに,リアのウインカーランプやバックランプ・ライセンスランプなども交換することで,夜間でもしっかりと目立たせることができるようになります。




純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD