メンテナンスDVD
電話注文 0745-60-3590 (平日 9:30-18:30)
ハイエース サイドアンダーミラーの交換 | 知らなきゃ損する自動車のドレスアップ
>> ハイエース

ハイエース サイドアンダーミラーの交換

2005年から保安基準に取り入れられた間接視界基準を満たすために取り付けられるサイドアンダーミラーは直前や左側面の普通では死角になってしまうところの視界を補助する目的で付けられるようになりました。

対象は、ハイエースの様なワンボックスカーやSUV、ミニバンなどの比較的左前方の視界が悪い車で、ハイエースにはひときわ目立つサイドアンダーミラー、通称「ガッツミラー」が取り付けられています。

商用車のハイエースとはいえ、ボディー全体のスタイルに悪影響を与えている事は確かですが保安基準で決められている以上おいそれとは取り外す訳にはいきません。

取り外し自体の作業はネジ数本外すだけで出来ますが、安全性の悪化や白黒パンダの車や白いオートバイの目を引くことは確かです。

どうせ外せないのであれば逆にそれを一つのアクセサリーとしてドレスアップする事によって、デザインの一つとして取り込んでみましょう。

対策方法として一番簡単なのが、色を変えるという事です。

ハイエースは、どんなボディーカラーでもサイドアンダーミラーは黒しかなく白やシルバーのボディーカラーの場合は非常に目立ってしまいます。

そこでそれをボディーカラーと同色に塗り替えて一体化させてしまおうというものです。

これであればそれほど費用はかかりませんしDIYでも十分可能な作業で済みます。

それ以外には社外品のあまり目立たないデザインのサイドアンダーミラーと交換したり、他車のサイドアンダーミラーを流用したりという事も考えられます。

しかし、保安基準にはミラーで確認できる範囲が指定されているので付いていれば何でもよいという事ではありませんのでパーツ選びには注意が必要です。




純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD