>> セレナ |
|
![]() |
セレナのパワースライドドアのスイッチの基板を取り出します。 まずはセレナのパワースライドドアのスイッチを取り外します。 セレナのステアリング下にある、足元のパネルを外しましょう。 パネルはネジで固定されています。 ネジは2本あります。 両方とも外します。 さらにコネクターも外します。 パネルには、パワースライドドアのONとOFFを切り替えるスイッチを含め、3つのスイッチがあります。 とはいっても、使用しているのは真ん中のスイッチだけです。 枠から、パワースライドドアのスイッチを取り外しましょう。 今度は、これを分解していきます。 スイッチを横に寝かせます。 すると、基板がついている部品が見えます。 これを取り外します。 基板はツメでひっかけられています。 ツメは4か所あります。 ツメをはがしましょう。 これで基板を剥がすことができます。 そっと外すようにしてください。 このとき、乱暴に外して、万が一落下してしまったときは悲惨です。 ずれたりしたまま組み立てると、スライドドアがパワーでなくなってしまいます。 そっと取り出したら、セレナの基板取り出しは完了となります。 パワースライドドアのON・OFFスイッチをLED化する場合は、ここからLEDに打ち替えていきます。 基板は精密部品です。 落下しないように、テープで固定しつつ、作業を行うようにしましょう。 スイッチ側に小さなバネがあります。 これもなくしやすいので、きちんと保管しておくようにしましょう。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD