>> プリウス30 |
|
![]() |
プリウス30のドレスアップには、LEDランプを使用してルームランプやカーテシランプなどの交換をしたりすることに人気があります。 LEDランプへの交換が一通り終わったら、次は室内のパネルを交換したりパネルカバーを取り付けたりすると、比較的簡単にイメージを変更することができます。 このときに、フロントドアなどのスイッチ部のパネルの取り外し方が分からない、というケースが多くあるようです。 プリウス30のスイッチ部のパネルには、ネジなどが見当たらないので、一見分かりにくく感じてしまいますが、シルバー色のドアハンドルを外し、その後、スイッチパネルの順に外していくと、取り外しができるようになっています。 プリウス30のシルバー色のドアハンドルは、手で上方に引き上げるように力をかけると、取り外すことができます。 このときに、上手く外せないようであれば、パネル外しなどをドアハンドルの下に差し込んでみてもいいと思います。 次に、スイッチパネルの方ですが、同じようにパネルはがしなどでツメの部分を外していく要領で、取り外すことができます。 ドレスアップにパネル本体の変更をするのであれば、ウインドウスイッチAssyを取り外しますが、運転席側が数か所のネジで固定され、残りははめ込み式になっていますので、簡単に分解することができると思います。 プリウス30のドレスアップとしては、細かい部分になりますが、費用をかけずに効果の大きい部分ですのでおすすめです。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD