>> ハイエース |
|
![]() |
ハイエースのドレスアップなどでは、エアロパーツを装着したりホイールやドアミラーを交換したりすることが多くありますが、それだけでなく市販のカメラを取り付けてバックカメラなどとして使用することが多くあります。 ハイエースはもともと車体が大きいことに特徴がありますが、そのためにドライバーから見えない部分、いわゆる死角も多く存在しています。 この死角をできるだけ少なくするために、バックカメラやフロントなども表示できるカメラを装着することで、安全性を大きく向上させることができます。 このときに、純正で取り付けられていたフロントとリアのアンダーミラーが不要になることがあり、実際に取り外してしまうケースもありますが、取り外した後の「ネジ穴」の処理をどうするかで困ってしまうと思います。 そのままの状態では、雨水や埃などの侵入の原因になってしまいますし、見た目もあまりよいものではありません。 ハイエース(200系)のアンダーミラーを取り外した後のネジ穴を隠したり消したりする方法は、「シールを貼る」「パテで埋めて塗装する」「板金業者にスムージング処理をしてもらう」というのが一般的なようです。 ハイエース(200系)のミラー取り付け部のネジ穴をシールで隠すという方法は、手軽で良いかもしれませんが、耐久性などの問題もありますので、あまりおすすめすることはできません。 この場合には、自分で作業するかはともかく、パテなどを使用して丁寧に穴埋めの処理をしておいた方がいいでしょう。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD