>> インサイト |
|
![]() |
インサイトを防音します。 10cmほどの厚みの吸音シートを使用します。 インサイトの防音処理のために、リアラゲッジのサイドカバーを取り外します。 そして、異音を発生するとおぼしき部分にニードルフェルトと吸音シートを貼り付けます。 ラゲッジドアとの隙間にもシートを貼り付けていきます。 はめ殺しの状態まで、隙間を埋めていきます。 さらに、加工したポリエチレンシートを取り付けると、さらに防音効果が高まります。 インサイトのフロントシートの下にも防音処理を施します。 吸音シートを貼り付けましょう。 奥まで貼り付けてます。 こちらもポリエチレンシートを貼りつけると、さらに防音効果が高まります。 フロントタイヤハウスとドアの隙間も防音しておきます。 インサイトの場合、もともとパネルで遮音処理がされています。 これに、さらに防音材を取り付けていくことで、相乗効果を狙います。 ポリエチレンフォームは、両サイドのカバーで、型をとってから貼り付けると、ピッタリはまります。 サイズが合わないと無駄になってしまうので、サイズはきっちり図るようにしましょう。 サイズの合わない隙間が、また異音を生んでしまうので、そこは慎重に行います。 インサイトに、このような防音処理を施すことで、かなりロードノイズが軽減されていきます。 防音材も吸音材も、ポリエチレンフォームも、パーツショップやホームセンターなどで簡単に手に入ります。 安価なものもあるので、予算に合わせて選びましょう。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD