>> インサイト |
|
![]() |
インサイトにドライブレコーダーを取り付けます。 ドライブレコーダーは、インサイトのフロントウインドウに取り付けました。 保安基準で、ドライブレコーダーの取り付け位置は定められています。 インサイトにドライブレコーダーを取り付ける場合は、運転席から見て、ミラーに隠れる位置に取り付けないといけません。 もしも、はみ出してしまうと、視界を妨げるとして、車検に通らない恐れがあります。 運転席からの位置を確認しつつ、取り付けるようにしましょう。 ドライブレコーダーの配線は、天井の内装と、フロントウインドウとの隙間に押し込んでいきます。 これでインテリアの雰囲気を損なうことはなくなります。 そのまま運転席側まで持って行って、ピラーの中に通します。 なので、ドライブレコーダーを取り付けるときは、インサイトのピラーカバーを取り外す必要があります。 とはいっても、固定具を取り外せば、ピラーは簡単に取り外しできます。 運転席側のピラーの中に通し、ダッシュボード上に引き込みます。 つまり、運転席側のピラーの根元です。 ダッシュボードの上に、電源電圧変換機を設置します。 「DC-DC」を取り付けます。 これで、電源投入状況を、運転席から確認できるようになります。 電源ケーブルを、アースとイグニションに結線します。 これにより、エンジンがオンのときのみに、ドライブレコーダーが作動するようになります。 ドライブレコーダーの配線で、シガーソケット切断による直接結線を行うと、保障対象外となることがあるので、注意しましょう。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD