>> エルグランド |
|
![]() |
エルグランドの防音をします。 天井裏にグラスウールを貼り付けて、防音処理します。 これで断熱処理もすることができます。 エルグランドの防音処理をするために、まず内装の取り外しをします。 前と後ろの両方を取り外します。 用意したグラスウールの1枚当たりのサイズは、10cm厚×43.5cm×274cmです。 密度は小さいほうです。 ふかふかしていて、触るといかにも防音効果がありそうです。 これを、天井裏の各部分に、適当な大きさに切り取って貼り付けていきます。 まずはエルグランドの前方に貼り付けます。 スーパーヘッドコンソールを挟んで左右に半分ずつ貼り付けます。 それらを横断するように、スーパーヘッドコンソールの少し後ろに1枚貼ります。 続いてエルグランドの後部への取り付けです。 リアモニターを挟んで、左右にそれぞれ1枚貼り付けます。 そして、真ん中の部分に2/3枚を貼り付けます。 エルグランドは大きなクルマなので、けっこうたくさん貼り付けないといけません。 用意した防音材は、複数のシートが入っていましたが、すべてのシートを使い切ってしまいました。 それでも足りなくて、また買い足したくらいです。 素材はMAGポリカットです。 14畳分で1パックです。 重さは18kg。 これで防音&断熱処理は完了となります。 これだけで、車内が静かになるわけですから、とてもお手軽な作業です。 ただ、防音材は詰めすぎると、インテリアのラインがガタガタになるので、そこは注意が必要です。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD