>> エルグランド |
|
![]() |
エルグランドのスピーカーを交換します。 エルグランドのスピーカーは内張りを剥がしての作業となります。 はがすときに、ツメを折ってしまわないように注意しましょう。 パッと見て、すべての固定を外したと思っても、見えないところでクリップで固定されています。 思いっきり引っ張ってしまうと、ツメはもちろん、クリップも破壊してしまいます。 あとで後悔しないためにも、ツメとクリップの場所を確認しながら、慎重に剥がすことをおすすめします。 エルグランドの内張りをはがすと、純正スピーカーが見えます。 スペーサーのボルトがあります。 これを外しましょう。 ボルトは3本ついていますから、すべて外します。 純正スピーカーにはコネクターがついています。 スピーカーを取り外すときには、コネクターも忘れず取り外しましょう。 内張り同様、思いっきり引っ張ってしまうと、コネクターがちぎれます。 コネクターを外したら、変換コネクターで加工します。 変換コネクターは、スピーカー交換キットに付属で入っています。 端子のサイズが合う場合は、変換コネクターを使う必要はありません。 スピーカーを装着したら、アルミテープでデットニングを行います。 これで、エルグランドのスピーカー交換は完了となります。 音を出してみましょう。 フェダーコントロールをフロントのみにして、バランスで左右の音が出ているか確認します。 きちんと作動しているようなら、剥がした内張りを、元に戻します。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD