メンテナンスDVD
電話注文 0745-60-3590 (平日 9:30-18:30)
エルグランドの前タイヤ | 知らなきゃ損する自動車のドレスアップ
>> エルグランド

エルグランドの前タイヤ

エルグランドの前タイヤ

エルグランドに乗っていると、前タイヤの減りが早いと感じることがあります。

たとえば、走行距離5000kmなのに、前タイヤの外側がツルツルになってしまったりします。

しかし、後タイヤもそうなのかというと、そうでもない。

不思議に思う人も多いかもしれません。

エルグランドの場合、車重が重いです。

また、重心の高い車でもあります。

こうした車に共通する特徴として、「片減りしやすい」ということが言えます。

エルグランドは全幅が1910~1920mmなのに、全高2920mmです。

高さが1mも高くなっています。

車重についても、同じ日産で例えるなら、マーチの倍以上の重さがあります。

とても重いのです。

車検証を見て、「エルグランドは片減りしやすい車のなのかどうか」を確認することもできます。

「前軸重量」と「後軸重量」の数値を確認します。

重量配分で、前軸重量のほうが重いと、片減りしやすくなります。

エルグランドはこれに当てはまるはずです。

以上に挙げた特徴が当てはまっているほど、片減りしやすくなります。

空気圧を調整することで、片減りが起きにくくすることは可能です。

空気圧を、前尾0.2kgくらい高めに設定するようにしましょう。

すると、前後のバランスがとれてくるようになります。

タイヤの片減りは、乗り心地を左右するので、解消しておきたいところです。

グリップ力が落ちてしまいますし、雨天時の排水性が下がってしまいます。

もちろんパンクもしやすくなります。




純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD