>> セレナ |
|
![]() |
大きな室内空間をもったセレナはボディーの強度があまりなく、段差を越えたり高速走行時などでは、ゆがみやきしみ音などが発生する事があります。 ボディー強度は車の全ての性能に影響を及ぼす事ですのですぐにでも改善したいところです。 ボディー補強というと何やら大げさな事をしなければならないように思えますが実は意外と簡単でいろいろな補強パーツを組み合わせる事によってしっかりとしたボディーを作り出す事ができます。 簡単なところではストラットタワーバーで、フロントサスペンションの左右にあるストラットアッパーマウント部を直結して剛性をアップするものですが、ボディー補強というよりはサスペンションの剛性をアップするパーツでもあります。 セレナのフロント部のボディー補強だけを考えるのであればエンジンルーム部の左右をつなぐタイプのタワーバーでも十分効果があります。 室内の補強には、ピラーバーが効果的です。 セレナの居住性を損なわずに取り付ける事ができるこのピラーバーは最前席のシートベルト取り付け部を左右でつなぐものとサードシートのシートベルト取り付け部の左右をつなぐものなどがあり、それぞれボディーの中央部と大きな開口部があるリアハッチ周りのボディー補強をする事ができます。 リアハッチ周りにつけるものはアーチ状になっているのでラゲッジルームやサードシートに座った人の居住性を損なうことなく取り付けるものもあります。 これらのパーツが比較的簡単に取り付ける事ができるボディー補強パーツですが、更に強化するのであればボディー下側から取り付けるロアアームバーやアンダーブレースなどを取り付ければよいと思います。 ボディー補強は意外と効果が分りやすいパーツですのでセレナにはぜひ取り付けていただきたいパーツの一つでもあります。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD