>> ウィッシュ |
|
![]() |
ウィッシュ20系はハッチバックタイプのボディーを持つためテール周りのカスタムを考えているドレスアップ派には改造するにもリヤゲートの存在が難しいと考えているかもしれません。 たしかにウィッシュ20系のテールゲートは後ろのスペースをほとんど占めているパーツですし、逆に重量を持たせるとハッチの開閉に負担が増してしまいます。 そう考えればすっきりとしていてパーツの無駄な取付けができないイメージも理解できますが、すっきりしているからこそ寂しい感じも印象にあるのです。 ウィッシュ20系のドレスアップキットを見ればテール部分に付加物を与える種類のパーツを取付ける考え方が主流なのもこのイメージがあるからで、持ち込み取付けを施すような改造をするなら重量物の重さも重要視してパーツの購入を考えましょう。 やはりせっかくのリヤハッチが重くてあがらないようでは利用方法に変更を余儀なくされますし、不便な改造は家族にも不満を受けるかもしれませんしね。 見た目重視のウィッシュ20系のテール改造もほどほどにしておかなければいけないのがファミリーユースの車の運命ですからね。 ウィッシュ テール ウィッシュ20系のテール周辺で考えればテールライトの改造か。 テールのバンパーを交換する方法が一般的でしょう。 当然ですが交換後のノーマルパーツの保管方法という問題が出てしまいますが、車両を手放すときなどもパーツは別にオークションにかけるならノーマルパーツも大事に保管するべきでしょう。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD