メンテナンスDVD
電話注文 0745-60-3590 (平日 9:30-18:30)
ヴォクシーのタイヤ | 知らなきゃ損する自動車のドレスアップ
>> ヴォクシー

ヴォクシーのタイヤ

ヴォクシーのタイヤ

ヴォクシーのタイヤも、長年乗っていると、かなり過ぎ減っています。

タイヤが擦り減ってきたとき、とりあえずの応急処置として、ローテーションがあります。

ましなリアタイヤを前輪に、擦り減ってきているほうをリアにローテーションするという方法です。

しかし、これはあくまで応急処置なので、このまま放置しておくと、リアもヤバくなってきます。

雨の日に走っていたりすると、滑るような感覚があります。

ヴォクシーをはじめ、ミニバンは外が減りやすいです。

センターからイン側まではスリップサインはでていないのに、外側だけ擦り減っていきます。

タイヤはヴォクシーのパーツの中で唯一地面と接している部分です。

これがまともな状態でないというのは、問題です。

なるべく早く、タイヤ交換を行いましょう。

ヴォクシーに新しく履かせるタイヤを選ぶ場合、外が減りにくいタイヤを選ぶことをおすすめします。

ミニバン専用のタイヤがそれにあたります。

ミニバン専用のタイヤは、外側のゴム質を硬くしてつくられています。

また、外側のブロックを大きくしたりするなど、外減りを抑制する工夫が施されています。

ミニバン専用タイヤは、メーカー各社がつくっています。

ヴォクシーに対応するものとしては、トーヨータイヤの「トーヨートランパスMP4」、ブリジストンの「PlavzRV」「レグのGRV」、ファルケン「シンセラWG714」など。

スペックを比較し、好みのものを選んで取り付けましょう。




純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD