フロントエンジン・フロントドライブというFF方式と呼ばれるタイプの車のなかで、世界最速と評判になったのが、ホンダのインテグラタイプRです.
初代のDC2から2代目のDC5まで、その速さは市販車では群を抜いていました.
駆動部分が前輪にあることで、路面のコンディションが悪くても安定した走りができるようになっています.
このインテグラタイプRのDC2では、ホイールやタイヤなどの足まわりをはじめ、様々なドレスアップ用のカスタムパーツが販売されています.
なかでもホイールに関しては、インテグラタイプRのDC2を開発した、ホンダ純正のホイールも評判がよく、白地の真ん中にホンダのエンブレムが入ったデザインになっています.
インテグラタイプRのDC2では、ショップなどに持ち込みをして、改造をしてもらうこともできますが、自分で取付け作業などを行なうのも楽しみの1つだと考える人も多くいます.
とくにホイールなどは、初心者でも挑戦できる作業だと言えるでしょう.
インテグラタイプRのDC2に取付けられるホイールは、純正品以外の社外品もあるので、自分の好みに合わせて選択ができるのです.
また、純正のオフセットなどを利用して、ツライチにセッティングする人もいます.
車体のフェンダー部分と、タイヤとホイールの側面が直線になるようにセッティングするもので、操作性よりは、見た目の格好良さを重視したドレスアップだと考えられています.
もし挑戦しようと考えているならば、操作性や運動性とのバランスも考慮するようにしましょう.
|