メンテナンスDVD
電話注文 0745-60-3590 (平日 9:30-18:30)
CR-Z マフラー | 知らなきゃ損する自動車のドレスアップ
>> 車種別Q&A No.2

CR-Z マフラー

マフラーは、エンジンにとって性能を左右する重要なパーツで、必ずしも純正がベストとは限りません.

CR-Zのカスタム用マフラーとしては、無限スポーツエキゾーストシステムがあります.

このマフラーは、ストレート構造のため、排気効率と消音がより効果的となります.

リアビューも、マフラーを交換すると、標準のものと比べ、より引き締まってドレスアップされます.

サウンドの整備もされているので、心地よいエキゾーストサウンドが味わえます.

交換用マフラー事前認証制度認定品なので、安心して交換・改造できます.

ただ、標準バンパー、及び無限リアアンダースポイラー装着車用となっているので、持ち込みの取付けの際には注意が要ります.

HKSのCR-Z用マフラーは、φ65のテール径なので、ハイブリッド車というよりも、リアビューに迫力感が現れます.

サイレンサーを大きくしすぎないようにして、迫力ある外観と音、そして消音を兼ねています.

パワーと消音を兼ね備えた次世代マフラーというわけです.

フジツボのCR-Z用マフラーはシンプルな外観ながら、サウンドとパフォーマンスに非常に優れたものとなっています.

ノブレッセのCR-Z用マフラーは、CR-Zに非常に似合う、センター2本出しで、スタイル、サウンド、パワー、実用性の4つの要素を重点に開発されたものです.

音は静かですが、アクセルを踏めば変えた感の出る上品なマフラー音となっています.

中低速のトルクダウンを防ぐ方法を用いており、街乗りも快適に走れるよう設計されています.

別売のリアディフューザーの装着が必要となります.

CR-Zマフラー交換で性能アップ

ハイブリッドカーでありながら運転する楽しさが体感できる2ドアクーペCR-Zは、久々にホンダからリリースされたホンダらしいスポーツカーですね.
ハイブリッドはエンジンと電気モーターを組合せて力を出すシステムですが、CR-Zのシステムはエンジンの出力がメインで電気はその補助役に回っています.
基本的には電気モーター主体で走行するケースの無いCR-Zは従来のガソリンエンジン同様にマフラー交換による出力特性の変更が可能なのです.

CR-Zのマフラーを交換することにより、エンジンの排気圧力を変更する事が出来るのですが交換する前にご自身がどの速度域の出力アップを希望しているのかによって、新しく装着するマフラーの種類やセッティング方方が異なってきます.
愛車をショップに持ち込み希望する改造内容をスタッフに相談してみましょう.
マフラーの交換は愛車のドレスアップにも大きな効果があります.
純正の状態ではあまりマフラーを強調しないデザインとなっているCR-Zですが、マフラー交換によりテールエンドのマフラーの存在感が増し、性能アップとドレスアップの両方を実現できる改造内容です.

マフラー等の大型パーツの取付けは専門業者にお願しましょう.
走行中の脱落事故等の安全対策はもちろん取付けによる不具合から愛車の性能を十分に発揮できない場合もあります.
特にマフラー交換で排気圧力が変更された場合、吸気側の調整は必須事項です.
完璧なチューニングでCR-Zの性能をフルに引き出し、スポーツカーの醍醐味を味わって下さい.

CR-Zのマフラー交換

CR-Zのマフラーをカスタムやドレスアップのひとつとして交換パーツと考えるオーナーも多く、いまや当たり前のように考えるのはやはり若いオーナーの所有率が高い車両の特徴です、しかし、疑問視される場合があるとしたらCR-Zがハイブリッドカーであるということかもしれません、そう、モーターで走行する場合もあるはずなのにマフラーを交換する必要があるのかという点です。


CR-Zのハイブリッドシステムはあくまでも電気モーターはエンジンの補助役という設計で、エンジン稼働率は他社のハイブリッドカーより多いので、マフラーの仕事も減少しているとは言えません、一般エンジンに比べれば多くはありませんが、効果がまったく無いわけではないということです、静かに走るから別に気にしないというのもさびしい話で、スポーツ性をアピールするためにパーツとCR-Zを工場に持ち込みマフラー交換取付けを行うこと自体は意味がありますし、スポーツ性と環境を融合するイメージには多少の演出も必要なのです。


CR-Zのマフラー交換は必要性が無いと言う考えもわかりますが、せっかくですから騒音を生み出すだけの商品ではなく、効率重視の設計を施したパーツを選択して取付ければ燃費にも好影響を与える重要なパーツを厳選して選びましょう、せっかくの次世代の車なのですから派手な音量を発生させるだけではもったいない話ですし、オーナーの考えもハイブリッド化してみてはいかがでしょうか。





純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD