>> インテグラタイプR |
|
![]() |
インテグラタイプR、通称"インテR"はノーマルのままでもサーキット走行が楽しめてしまうほどの完成度の高さで、販売当初はコスト度外視モデルとまで言われてしまうほど注目される車でした。 特にインテグラタイプRの足回りはノーマルにもかかわらず、しっかりしたサスペンションを採用しているので、ノーマルのままスポーツ走行を楽しんでいる方も多いのでしょう。 とはいえ、スポーツ走行を楽しんだ後には消耗品であるブレーキパッドの点検やオイル交換などは、しっかりとしておかなければなりませんし、その際にジャッキアップをする機会が増えてくるので、フロアージャッキの準備はしておいた方が良いですね。 インテグラタイプRをジャッキアップしたときには、オイル漏れなどの点検をするとともに、宙に浮かせたタイヤを上下左右にゆすってみると、思いがけない部品の劣化が発見できるかも知れないので、ジャッキアップの際に点検をする習慣にしてしまうのがいいですね。 まず、ジャッキアップした状態で、左右方向ににタイヤを動かしてみてガタつきがあるようだと、タイロッド周辺の部品の劣化が考えられ、上下方向にゆすってみてガタつくようならハブベアリングの摩耗が疑われます。 このように、インテグラタイプRのジャッキアップ時には"ついでに点検"できることも多いので、少しずつ覚えていってしっかりとメンテナンスができるようになると、自慢のインテグラタイプRとも長い付き合いができるようになると思います。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD