>> ワゴンR |
|
![]() |
ワゴンRスティングレーのナビ取り付けをします。 純正オーディオを取り外して、新しいものへの取替えです。 ワゴンRスティングレーの純正オーディオを取り外すには、まわりのインパネとピラーを取り外す必要があります。 ゆっくりと慎重に剥がしていきましょう。 純正オーディオが取り外せたら、次はナビを取り付けていきます。 必要なのはナビ用の枠です。 純正のものが、中古で安く出回っていますから、そうしたものを利用するとコストを安くできます。 ナビの枠には金属金具とハザードスイッチを移植しておきましょう。 ここまでできたら、いよいよワゴンRスティングレーへナビを取り付けていきます。 まずはコネクタの準備をしましょう。 車側とナビ側の接続仲介には、キットを利用すると便利です。 パーキング信号は、面倒ならアースしてもかまいません。 次にワゴンRスティングレーにフイルムアンテナをつけていきます。 一度貼り付けてしまうと、やりなおしがきかなくなります。 両面テープで貼り付ける前に、いろいろ試して、どの場所が一番いいのか確認しておきましょう。 フイルムアンテナは、気温が低いとビニールシートを剥がしにくくなります。 その場合は、フロントガラスをドライヤーの温風で温めてあげましょう。 剥がしやすくなります。 ここまでできたら、空けておいたオーディオのスペースにナビを取り付けるだけです。 取り付けが終わったら動作確認を忘れずに。 信号をチェックしましょう。 画像の映りも、確認しておくことをおすすめします。 すでにある場所を有効活用して設置することで、車内をスッキリさせられました。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD