>> 車種別Q&A No.8 |
|
![]() |
ウィッシュをよりスタイリッシュに、かつおしゃれに乗りこなしたくてLEDランプに交換している人は多くいます。 しかし、ウィッシュのウィンカーランプのバルブをLEDランプに交換すると「ハイフラ」という現象で悩んでしまう人も多いのではないでしょうか? ウィンカーランプのLED化で起こるハイフラとは、ハイフラッシャー現象のことで、ウィンカーの点滅が通常よりも速く点滅してしまう事を言います。 もし、ハイフラという現象を見たことがないという方でしたら、試しにウィッシュのウィンカーランプの一つを取り外してみると再現できますので、試してみるといいと思います。 ちなみにこの現象は、ウィンカーランプのバルブの切れを運転手に速やかに知らせるためのもので、故障などではありませんので心配する必要は全くありません。 話は戻りますが、ウィッシュのウィンカーランプをLEDのものに交換するとこの"ハイフラ"がしばしば発生しますので、その時にはハイフラキャンセラーという商品の購入を参考にしてみるといいと思います。 いずれにしても、ウィンカーランプの点滅速度が速すぎる状態での運転はストレスにもなりますし、せっかくのドレスアップも台無しになってしまいますので、慌てずに対処していけばいいと思います。 DIYでウィッシュのドレスアップなどを楽しんでいると、このようなトラブルもたまにはありますよね。 トラブルの原因を突き止めて、何とかするのもDIYの楽しさの一つですね! |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD