>> FT-86 |
|
![]() |
FT-86コンセプトとして、FRスポーツを企画したトヨタが内外装のデザインを担当し、メカニカルな開発を主導したのがスバルだと伝えられています。 デザインチームは、スポーツカーに必要なステアリングとシフト、メーター、そしてシートだと言いきっています。 それらのスポーツカーを構成するFT-86のインテリアアイテムのデザインは、スバルBRZとトヨタ86ともに同じです。 しかし、スバルBRZとトヨタ86の上級グレードを見ると雰囲気に大きな違いが感じられます。 とくにトヨタ86GTリミテッドに用意される「レッド×ブラック」の2トーンのインテリアは、トヨタ86を象徴しているカラーリングです。 レビン&トレノのAE86をリアルタイムで体験した世代の方は懐かしさに涙しそうなインテリアです。 ぜんぜん新型の“86”とデザインは違っていると思いますが、AE86の最上級グレードだった、レビン&トレノGT APEXをなんとなく彷彿とさせるのです。 これならば、AE86のGT APEXにあった2トーンのボディカラーも欲しかったですね。 この赤と黒のインテリアは、よく言えばカジュアルでスポーティですが、逆に子供っぽいとか派手で落ち着かないという声も聞かれる内装です。 トヨタもそのあたりは初めから織り込み済みのようで、オプションの本革×アルカンターラ内装を含めてブラック仕様を用意しています。 スバルBRZの上級グレード“S”にはトヨタ86のような遊びはありません。 上級グレードはヘアライン仕上げアルミ風のパネルなど着飾ってはいますが、ブラック基調の内装は“渋い男の仕事場”といった印象です。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD