>> ドレスアップについて2 |
|
![]() |
内装のドレスアップの中でも、シフトノブやシフトブーツのドレスアップは、外見からはわかりませんし、乗車した人でもそれなりに意識のある人しか気づかないという面がある一方、手に触れ足に触れる場所でもあるので、質の善し悪しが普段の運転の快適さに直結する場所でもあります. 大きな場所では無いので、パッと見で違いがわかるドレスアップにはなりませんが、手に触れる機会が多いだけに快適さをかなり左右しますし、やはり車内内装をアレンジするなら雰囲気を揃えておきたいところです. 廉価グレードの標準だと、プラスチック部品そのままという例も多いですし、シフトノブカバーを被せるか交換するだけでごく手軽にドレスアップできますので、手始めには良いと思われます. パーツとして多いのは革製のシフトノブカバーや、ノブそのものを交換するパターン. シフトノブそのものを交換するタイプには、木製や金属製、クリスタル埋め込みなど多彩な種類があります. 手に馴染みやすいことや高級感から天然素材が根強く人気を持っています. シフトブーツはMT車特有のパーツで、シフトレバー下部を覆う軟質素材でできたカバーです. 営業車グレードなどだと黒色ゴムの蛇腹カバーというのもよく見ます. これも、交換だけで簡単にドレスアップが出来ますし、樹脂製から本革に変わるだけでぐっと高級感が出てきますので、手始めにはもってこいでしょう. |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD