>> ドレスアップについて2 |
|
![]() |
車が車たる所以は、車輪で走ることにあります. ドレスアップ用のパーツとして用いられるタイヤホイールはアルミ製. 当然純アルミではなくアルミ合金ですが、大体はアルミホイールと呼ばれます. キャップも被せない鉄ホイールそのものむき出しで受ける印象は大体の人が「営業車」でしょう. 勿論、鉄ホイールでもホイールキャップをかぶせることである程度外見をつくろうことが出来ますが、やはり樹脂の質感とアルミの金属光沢ではかなりの差があります. ディスクブレーキにはアルマイトブルーやレッドのスタイリッシュなものを使いドレスアップしている車も見られますが、そういったワンポイントが垣間見えるのもアルミホイールの利点です. なお、製法としては鋳造と鍛造の2タイプが存在するのですが、後者のほうが強度、重量などで優秀ですが、価格も高くなります. そんな訳でドレスアップに使われるのは大体が鋳造性です. また、アルミホイールには単純にホイール質感が変わるというドレスアップ効果だけではなく、鉄製ホイールに比べてみっともない錆などが出ないという利点もあります. |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD