メンテナンスDVD
電話注文 0745-60-3590 (平日 9:30-18:30)
ドレスアップ 専門業者かDIYか | 知らなきゃ損する自動車のドレスアップ
>> ドレスアップについて2

ドレスアップ 専門業者かDIYか

ドレスアップには買ってきたパーツを両面テープなどで貼りつければ良いものから、車体そのものの改造を要求するものまで実に様々存在します.

しかし、全体に共通するのは、「なにか資格が無ければ出来ないドレスアップは無い」ということです.

出来上がりは道路交通法に準拠していなければいけませんが、施工そのものに法的な手続きや資格が必要なわけではありませんので、一応全てDIYでやることも可能なのです.

実際、ローダウンや全面塗装もクルマいじりが趣味な人のブログなどで作業風景が公開されていたりします.

ただ、こういった大規模なドレスアップや改造を自前で行うには設備も技術も知識も必要ですので、誰でもとは行きません.

ある程度以上の技術を要求されるドレスアップは、大半の人が専門業者に依頼して行っています.

大体は自動車整備工場や板金修理工場がドレスアップ改造も請け負うという形ですが、中には完全にドレスアップ専門の業者というものも存在するようです.

DIYと業者への委託を比較した場合、真っ先に違いとして挙がってくるのが「費用」でしょう.

DIYの場合、自分の人件費を無しで行えますから、人件費+利益分は業者に依頼した場合に比べて安く上げることが可能になります.

ただし、うまく行かなくてやり直しが発生するようだと却って高く付くこともあるので要注意です.

次に挙がってくるのが「仕上がり」でしょうか.

業者は曲がりなりにも技術でお金を貰っている存在ですので、やはり素人が手探りで行うよりきれいな仕上がりを期待できます.




純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD