>> ドレスアップについて2 |
|
![]() |
ただ一方、ドレスアップの出来上がりの基準が「自分の満足」である以上、DIYでやった場合のほうが出来上がりの満足度が高いことがあるということも言えます. ある程度高度なドレスアップになると、DIYの場合、「始めたはいいけど完成できない」という事態が結構発生します. 開始した後で設備やパーツが致命的に足りないことに気がついたり、技術が不足していることに気づいたり、急に仕事が忙しくなって時間が取れなくなったりということがありえます. 普段使わない趣味の車ならそれでも良いのですが、メインカーだったりしたら悲惨な話です. 業者に依頼する場合、そもそも不可能な改造は断ってくれるでしょうし、納期を定めればそれに対して何とか間に合わせてくれますので、「確実性」という部分ではやはり業者に軍配が上がります. 先に述べた費用の面でも、当初の予定通りの費用で済むというのは安心なあたりです. DIYでのドレスアップ特有の利点としては何と言っても「ドレスアップ改造している事自体の楽しさ」があるでしょう. ドレスアップの出来上がりを想像しながら、ああもしようこうもしようと構想して、実際に自分の手で形にしていく喜びは他に代えがたいものが有ります. それぞれに利点があるDIYと業者依頼ですが、過程重視ならDIY、結果重視なら業者にと言ったところでしょうか. |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD