>> CR-Z |
|
![]() |
CR-Zのランプを取り外します。 CR-Zのヘッドライトです。 ヘッドライト上部から交換できる車種もありますが、CR-Zの場合、とても狭いので、難しいです。 代わりに、ヘッドライトユニット下部にあるブラケットを外して、下から取り外していく方法を選ぶほうが早く作業が進みます。 CR-Zのヘッドライトユニット下部にあるブラケットは、バンパーをひっかける役目を果たしています。 ボルトとビスで留められています。 これをすべて取り外しましょう。 固定具は、全部で3か所あります。 ヘッドライトユニット内側にあるボルトを外します。 奥の見えにくいところについています。 エクステンションを使って外しましょう。 上部にもボルトがあります。 これも外します。 ここまで外したら、ヘッドライトユニットを取り外しできます。 しかし、ユニットを取り外すと、ハーネスの取り外しが大変になってしまいます。 なので、ウィンカーランプだけ取り外して、ユニットはずらして作業する、という方法もアリです。 CR-Zの純正ロービームHIDの後には防水キャップがついています。 これをひねって外しましょう。 HIDの接続コネクターが見えます。 これも外しましょう。 ひねれば簡単に外れます。 いよいよバルブに手がかかります。 バルブを固定するための針金がビスで固定されています。 ビスを緩めましょう。 外さないでも大丈夫です。 そうすると純正HIDバーナーを引き抜くことができます。 これでランプ取り外しの作業は完了となります。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD