>> アクセラスポーツ |
|
![]() |
アクセラスポーツ2.0スカイアクティブでのドライブはとても楽しいもので、特に天気の良い日にワインディングなどを兼ねてのアウトドアはとても楽しく出かけることができます。 燃費も良く、しっかりと加速してくれるアクセラスポーツ2.0スカイアクティブの「SKYACTIV-G2.0」エンジンは、街乗りだけでなく、よりスポーティなドライブをも楽しませてくれます。 しかしワインディングなどでの長く続く下り坂では、良く言われるようにエンジンブレーキをしっかりと使用するようにした方がいいようです。 一般的に言われているのは、フェード現象といって、ブレーキパッドが高温になることによる摩擦係数の低下で、ブレーキが利かなくなってしまう、ということですが、それだけではなく、ペーパーロック現象といってブレーキオイルまで加熱され、さらにブレーキの効きが悪くなってしまうこともあります。 これは、アクセラスポーツ2.0スカイアクティブのブレーキオイルが沸騰してしまい、ブレーキオイルの中に気泡が発生してしまうことが原因となっています。 アクセラスポーツ2.0スカイアクティブのブレーキオイルの点検、といわれてもピンと来ないかもしれませんが、私たちが考えている以上にブレーキオイルは酷使されている場合がありますので、定期的なブレーキオイルの交換はやはり重要なメンテナンスになってきます。 特に、坂道の多い地域に住んでいる方や、スポーツ走行を楽しんでいる方は、ブレーキオイルの点検も忘れずにしておくようにしましょう。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD