メンテナンスDVD
電話注文 0745-60-3590 (平日 9:30-18:30)
セレナC25のドアミラーウィンカー取り付け | 知らなきゃ損する自動車のドレスアップ
>> セレナ

セレナC25のドアミラーウィンカー取り付け

セレナC25のドアミラーウィンカー取り付けは、まずドアミラーを外すところから始まります。

左右で外し方は同じですから、間違うことは少ないでしょう。

次にドアミラーのミラー部分も外します。

さらに、ドアミラーカバーも外します。

セレナC25のドアミラーウィンカー取り付けは、必ずミラーを外し、内側から作業するようにしましょう。

そのままいじってしまうと、内側にはまっているツメが折れるおそれがあります。

内部には、薄いウインカーがついています。

セレナC25のミラーの配線は、赤と黒が1本ずつついているだけです。

これを配線するだけだから簡単です。

黒はマイナスアースです。

赤をBCMのウインカー配線に割り込ませましょう。

新しいドアミラーウィンカーに交換し、配線します。

ツメをはめて固定しましょう。

そのあとは、既存の配線に沿わせて配線していきます。

配線は長めにとっておくことをおすすめします。

ギリギリだと窓が一番下まで下がったときに、干渉してしまうおそれがあります。

ただ余った配線をそのままにしておくことはできません。

セレナC25の走行中に当たり、異音の原因になります。

既存配線に沿わせて固定しましょう。

車内まで配線を引っ張ったら、黒線はマイナスアースします。

赤線はBCMに配線。

BCMでは、ウインカーその他灯化類は、集中制御ユニットですべて制御されています。

グローブボックスを外すと、黒い箱がありますが、これがそうです。

BCMを引き出すと、裏側にカプラーが3個あります。

カプラーから出ている線のうち、プラス線から横取りします。

エレクトロタップを使いましょう。

これで配線は終了です。

ドアミラーなど、取り外したパーツを元に戻したら、完了です。




純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD