>> オデッセイ |
|
![]() |
オデッセイにTVとFMの多重アンテナを取り付けます。 今回は、フィルムタイプのアンテナで、フロントガラス上部に貼り付けます。 フィルムタイプなので、通常のアンテナに比べれば取り付けは簡単といえば簡単ですが、ただペタッと貼り付けてそれでおしまい、ではないところがなかなか侮れません。 まずはオデッセイのフロントガラスの掃除をしないといけません。 せっけん水をつくりましょう。 霧吹きに500mlの水を入れ、そこに中性洗剤を1~2滴ほどたらし、よく溶かします。 つくったせっけん水をガラスに吹き付け、付属のへらを使い、フィルムアンテナ取り付け部をキレイに拭きます。 フロントガラスがキレイになったら、いよいよオデッセイへのアンテナを貼り付けます。 アンテナの裏紙をはがし、フロントグラス上部の決めておいた場所に貼り付けます。 だいたい、ルームミラーの上あたりにつける人が多いようです。 さて、貼り付けましたがこれで終わりではありません。 気泡の取り除きをし、密着度を高めておかないといけません。 ヘラを使ってアンテナの気泡を取り除きます。 慎重に行えば、気泡はすべて取り除けます。 範囲が範囲ですので、入念に作業を行っても、それほど時間はかからないでしょう。 給電部の保護シール周辺は気泡が抜けにくいので注意してください。 続いてアンテナコード端子です。 給電部の保護シールをはがし、取り付け位置のマークに合わせて貼り付けます。 保護シールをはがすときに、フィルムアンテナも一緒にはがれてしまいます。 もう一度張り直しましょう。 アンテナコードをフロントガラス上部に入れ込み、Aピラーにアース部を貼り付け、センターコンソールへ通します。 配線したらオデッセイのアンテナ取り付けは作業完了です。 |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD