>> オデッセイドレスアップ |
|
![]() |
以前の車両ではキーリモコンというものは存在せず、雨の日や多くの荷物を抱えている時などは、乗り降りするにもとても大変でした。 今では、オデッセイにもキーリモコンが付いていますので、小さなお子様を抱っこしながらのお買い物の時などは、とても楽に施錠や解錠ができるようになっています。 そんな便利なオデッセイのキーリモコンでも電池が切れてしまっては、とても不便になってしまいますので電池切れのときは速やかに交換した方がいいですね。 ところで、オデッセイ(RB1)のキーリモコンの電池はどのようなタイプの電池が入っているか確認したことはありますか? オデッセイのキーリモコンの電池は、ボタン電池で「CR1220」という型の電池が使用されています。 通常のスーパーなどでは取り扱いがないかもしれませんが、大型の電器店などでは販売されていますし、100円ショップのコンビニでも見かけることがあります。 キーリモコンの電池交換は、小さなドライバー(精密ドライバー)があればすぐに交換できますが、肝心のボタン電池は切れる前に一つストックがあると安心ですよね。 普段オデッセイの便利な機能に慣れてしまっていると、いざキーリモコンの電池が切れてしまった時のような場合には、とても不便に感じてしまうものです。 電池は必ずいつかは切れますので、いざという時のためにボタン電池のストックを用意しておき、交換方法も確認しておくととても安心できていいですね! |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD