>> オデッセイドレスアップ |
|
![]() |
オデッセイのカスタムなどを自分でするような場合に、どうしても必要な工具は揃えなければなりません。 例えば、オデッセイを安全にジャッキアップするためにはリジットラック(ウマ)は必ず必要になりますし、しっかりとしたソケットレンチなども頻繁に使用するので購入した方が良いでしょう。 でも使用する機会があまりない様な工具は「何かほかのもので代用できないかな~?」と考えてしまいますよね。 例えば、オデッセイのオーディオパネルを取り外すために"ハンディリムーバー"という工具があると便利なのですが、頻繁にオーディオパネルを取り外すわけでもないので、少々購入を迷ってしまうこともあります。 裏技と言うわけではありませんが、傷つけることなくオーディオパネルを取り外すには2枚のカードを使用するとできる場合があります。 1枚はテレホンカードのような薄いカードで、もう1枚はキャッシュカードのような厚みのあるカードがあるとオーディオパネルが取り外せます。 最初に薄いカードをオデッセイのオーディオパネルの隙間に差し込み、その薄いカードの下に厚みのあるカードをゆっくり差し込むと、少しずつ隙間ができてきます。 あとは、その隙間を少しずつ広げていくような感じで大きくしていけば、最後には手で取り外すことができるようになります。 いっぺんに取り外そうとしたり、マイナスドライバーを無理やりさしてしまうと傷が付いてしまうので注意が必要ですが、工具がなくても何とかなるかもしれません。 試してみてください! |
|
純正パーツの取り外し・取り付けはメンテナンスDVD